COLUMNコラム

目標を達成したときの注意点

理カウンセラー・セラピストが独立後、
5年10年と長続きする開業・起業支援コンサルタント、川越恵です。

カウンセラー、セラピストが目標を達成したときの注意点

 

 


「目標は達成できたし、今月の行動はおしまい
と、決めていたら、

 

①達成することで、本当に得たかったものは何か?それは手に入ったのか?
②今月達成できた理由は何か?


という、この2つとも、手に入らなくなります。

それはなぜでしょうか?

一つずつ、ご紹介していきますね。
まず、①達成することで、本当に得たかったものは何か?それは手に入ったのか?について

例えば、料理を全然したことのない人が、いきなり本格的なフレンチとか、日本料理に挑戦はしませんよね?

うどん等の麺類や、簡単な炒め物からはじめる方が、多いと思います

このクライアント(ちなみに女性)は、昨日ご紹介した通り、目標とか数字とかが得意でも好きでもありませんでした。

だから、まずは、
「目標は達成できるんだ

という経験を一緒に積んで、達成していくという体験をして。

そして、次に彼女とチャレンジしたことは、

目標を「達成した」「未達成だった」ということに一喜一憂するのではなく、決めたことをやりきる、ということでした

これが、本当に得たかったもの、でもありました。

だから、ここで旅行に行くから「行動をやめる」となると、
本当に得たかったものも放棄することになります。

これ、日常でよく起こっているのを見かけます。
本当に得たかったものではない、何か別のものを得て、知らず知らずの内に、本当に得たかったものを放棄しているという状態。

どうしてこんなことが起こるのか?というと、本当に得たかったものを、
忘れてしまうから。

これを防ぐ方法は、手帳に書くとか壁に貼るとか、いろんな方法が紹介されていますが、それ以前に、
「安易に目標を設定しない」というのがオススメです

 

昨日、セッションのときに、こんな会話がありました。

(ご本人の許可を頂いて、掲載しています)

「今月、目標の数字を達成できた~

ちょっと、自分へのご褒美に旅行へ行こうと思うんですけど、どうでしょう

この仕事をしていて、最高にうれしい瞬間のひとつは、
クライアントが目標を達成していく姿を、一番近くで見られること。

一緒に喜びを分かち合えること。


その上で、私には気になっていたことがありました。

それは、もしかしたら、落とし穴にハマっているかも知れない、ということ。


「残りの行動予定、どうされますか

と質問すると、少しだけ沈黙。

そして、

「それは、それとしてやります

今、ちょっとだけ”もう達成できたし”って思ってる自分がいました。

でも、それじゃ今までと一緒ですよね。」

その言葉をもらって、なお嬉しい気持ちになりました

どうしてだと思われますか

ちなみに、この方は、はじめてお会いしたとき、

「目標を設定しても、その通りになった試しはないです」とキッパリ言われていました。


軽度の「目標設定アレルギー」」「数字アレルギー」の方でした(笑)

でも、目標を設定して達成していくという体験を通して、

そのアレルギーだった「目標」や「数字」は、「面白い」ものになっていっ
たと言います。
(今も「好き」ではないらしいですが


達成できた経験を積むと、

「達成した自分は◎」
「しなかった自分は×」
という評価基準に陥りやすくなります。

これは落とし穴。

見落としがちな視点は、

①達成することで、本当に得たかったものは何か?それは手に入ったのか?
②今月達成できた理由は何か?

ということ。

そして、「達成できたし、これで今月はおしまい」
と行動をやめていたら、この2つとも、手に入らないところでした。


逆説的ですが、そもそもどうしたら、達成できた理由を分析できるのでしょうか?

①成果に繋がった行動と、繋がらなかった行動をわける
→さらに、その要因を考える
②意図的に成果に繋げた行動と、偶然繋がった行動をわける


この2つを分析すると、達成・未達成の要因が分かってきます。
そして、①②を分析するには、「あるもの」が必要です

それは何でしょう?

例えば、バスケットの練習で、シュートを練習していたとします。

◎8本シュートをして4本決まる
◎100本して50本決まる

だったら、どちらが信憑性があるでしょうか?
言うまでもなく、後者ですよね
同じ成功率50%でも、全く見え方が違います。

目標に対する行動も同じです。
「●●の行動を△△回したら、□□回は成功する」という見込みを出します。
だから、
「達成したから」
と行動を途中でやめてしまったら、その見込んでいた計画が合っていたのかも、ズレがあったのかも、分からなくなります

目標を現実化するということは、
「見込んでいた結果を出す」ということ。

そのために何よりも重要なことは、
自分の見込みの「精度」を知ること。

その精度は、
①目標を立てる段階で、何をどのくらいやったら、どんな結果が起こせると思うか?を想定し
②行動をやりきった上で、想定通りだったところ、想定外だったところを知る。

という手順を踏むことで、知ることが出来ます。

カウンセラー・セラピストの方へ

「書いても書いても集客出来ない…」

「新規が来てもリピート・契約されない…」

その他、集客・告知のお悩みの、解決のヒントをこちらでもご紹介しています。

ご興味のある方は↑をクリック下さい。

ご質問・ご相談があったら、「問い合わせ」からご一報ください。

 

 

人気のコラム

  • 起業前に要確認!開業カウンセラーの現実と失敗せずに儲かるコツ

    「カウンセラーとして独立・開業を検討している」 「開業カウンセラーとして、稼げる方法が知りたい」 このような想いを抱えているカウンセラーの方も多いのではないでしょうか? カウンセラーとは、ご存知の通り…

    続きを読む
  • 失敗しないカウンセラー集客・お客さんの心に響くブログ記事について【集客コンサルタント解説】

    「もって1年」といわれているカウンセラー起業の常識を変えることをミッションに活動している川越恵です。この記事では、カウンセラー起業のキモ、「集客」についてお伝えします。   突然ですが、なぜ…

    続きを読む
  • 心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】

    「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…

    続きを読む

起業初月からサラリーマン・OL時代の月収を超えたWEB集客×口コミの秘密とは?7つの動画を無料プレゼント!

元いじめられっ子・不登校の
川越恵の起業ストーリー

Amazon ベストセラー 増版決定! 『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』

株式会社スライヴケア
ロングセラー起業塾
代表 川越恵

川越恵
  • ●カウンセラー・セラピスト・コーチ専門
    持続可能な起業コンサルタント。
  • ●受講後数年を経ても、毎月月商100万、
    毎年年商1000万を達成し続ける塾生多数
  • ●「煽らない、売り込まない、自分の心に嘘をつかない」を合言葉に、クライアントに感謝される「ロングセラー起業」を伝える
  • ●人、モノ、カネ、情報の全て0から起業し、約11年。
  • ●社会貢献事業を含め3つの事業を営む。
    「在宅ビジネス」の仕組みを構築し、自宅から全く出ずに会社を経営中。
  • ●指導実績は全国1000名を超える。
  • ●著書に『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』があり、ベストセラーに。
  • ●自分の人生をかけて、愛する家族との毎日の時間を大切にしながら、「持続可能な起業」、さらには「持続可能な社会・世界」の実現を天命と受け取り、使命としている。

友だちを追加する

今すぐ無料で登録する

ロングセラー起業塾30万円相当の口座動画ダイジェスト

今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する