同業でも紹介が起こり続けるたった1つの秘訣
こんにちは!
持続可能な起業コンサルタント、川越恵です。
塾生さんからたくさんの成果報告があり、ホクホクしております(*^^*)
「セミナーの募集をしたら、15名が即満席になり、はじめてキャンセル待ちが出ました!」
「60→70→90万と3ヶ月連続で最高月商を更新し続けてます^^」
「6月〜9月までカウンセリング予約が満席になりました!先々の予約が入るので、スケジュール管理・売上管理が楽チンです〜」
などなど。
こうやって数字が上がると面白いのが、プライベートも大きく変化する人が多いんです。
起業を応援してくれなかった旦那さんが、起業にも協力的になったり。
お子さんと距離感があったのが、何でも語り合える関係になったり。
起業と、プライベート。
「どちらかを犠牲にしないと、成り立たない。」
そんなこたぁなーーーい!!!!!
と声を大にして言いたいです(笑)
では、今日の内容です^^
同業でも紹介が起こり続けるたった1つの秘訣
東京の塾生さんから
「同業者の知人がいるけど、紹介してもらうのが申し訳なくって…。
紹介の依頼も言いにくいんです。」
というお悩みを聞きました。
「紹介したらうちには来なくなるんじゃないか…」ということを心配されていたんですね。
多くの人が言わないけど、抱えているお悩みです。
そして、
・同業から紹介されない
・同業から紹介されなくなった
場合、特にこの方法がオススメです。
それはシンプルに、
「お客さんをとらない」
ということ。
???
どういうことかというと…
同業から紹介されないのは「紹介したら、お客さんが減るんじゃ..」って心配しているからなんですね。
また、せっかく紹介しても「紹介したら、お客さんがうちに来なくなった」と嘆く人も少なくありません。
つまり、同業者の人から安心して紹介してもらう・紹介が続くのには、
”お客さんをとらないこと…お客さんを、紹介者さんへお返しすること”
が不可欠なんです!
そして、そう考えていることを同業の人にあらかじめ伝えておくと、同業でも安心してお客さんを紹介し合えます^^
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼