ヒーラーが抱えやすいスピリチュアルジプシーとは?解決して開業するステップも紹介【対人支援専門コンサルタント監修】
「自分に自信が持てなくて、セミナー受講を繰り返してばかり……」
「スキルが上達できなくて、ヒーラーの仕事のやる気が出ない」
「ヒーラーとして生きていくための目標が決まらない……」
ヒーラーの活動をする人のなかには、これらのような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
ヒーラーの仕事に興味を持ってヒーリング活動を始めたものの、自分に自信がなくてセミナーや講座を転々とすることを、スピリチュアルジプシーといいます。
私は、スピリチュアルジプシーはヒーラーの仕事が好きな人ほどなりやすいと思っています。
とくに真面目な人がなりやすく、沼にハマってしまうと仕事に集中できなくなるので注意が必要です。ジプシー状態になってしまうと、起業や集客のチャンスを逃してしまう可能性もあるからです。
ヒーラーなら、ジプシーを防ぐ方法や抜け出す方法は必ず押さえておきましょう。
そこで本記事では、ヒーラーが抱えやすいスピリチュアルジプシーについて、ヒーラーが5年10年と持続可能な起業を実現するための専門コンサルタント川越恵(かわごえめぐみ)が、詳しく解説します。
- スピリチュアルジプシーになる原因3つ
- ヒーラーがジプシーを克服する方法3つ
- ヒーラーがジプシーを克服しながら開業する5つの手順
あなたが本記事を読むことで、スピリチュアルジプシーの解決方法がわかり、ヒーラーの仕事に誇りを持てるはずです。ぜひ最後までご覧ください。
ロングセラー起業コンサルタント川越 恵
内定先の倒産をきっかけに起業し、社会貢献事業を含めた3つの事業を在宅経営中。起業して約11年。
著書に『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』があり、発売後7日で増刷し、ベストセラーに。
「煽らない、売り込まない、自分の心に嘘をつかない」を合言葉に、クライアントに感謝される「ロングセラー起業」を伝える。
目次
スピリチュアルジプシーとは
「スピリチュアルジプシー」とは、自分の目標やスキルに自信が持てなくてスピリチュアル関係のセミナーや講習の参加を繰り返してしまうこと。スピリチュアルそのものに依存してしまい、独立して活動できない状態を指します。
「依存」と聞くと、マイナスなイメージを持たれるかもしれません。しかし、ヒーラー活動している人のほとんどが、スピリチュアルジプシーになりやすいといえます。
なぜ、ヒーラーのほとんどがスピリチュアルジプシーになりやすいのかを詳しくお伝えします。
スピリチュアルジプシーになる原因3つ
スピリチュアルジプシーになる原因は主に3つあります。冒頭で「真面目な人ほどなりやすい」とお伝えしましたが、次の3つが当てはまった人も注意が必要だといえます。
一人で頑張りすぎて疲れてしまう
大多数のヒーラーが、ヒーラー講師を除いて一人でヒーリングを学びます。なかには、1人の講師に対して複数の受講生がいる形式で学ぶ人もいます。しかし、学校やサークル活動のように仲良くワイワイする雰囲気でないことが多いので、受講生同士の交流の場は少ない印象です。
またヒーラー講座は、ヨガ教室や料理教室とは違って、友人や知人をセミナーや講習会に誘いにくいです。料金が高めなのと、スピリチュアル系のイメージから、他人を勧誘すると怪しく思われることを懸念する人もたくさんいます。
このように、周りに相談できずに一人で頑張りすぎてしまう人が多いです。そのため、多くのヒーラーが自信を失いやすく、ジプシー状態に陥ってしまうのです。
ヒーラーから丁寧な指導を受けていない
講師のヒーラーから丁寧な指導を受けていない人は、ジプシーになりやすいです。
最初に講師の考えやヒーリングに魅力を感じてセミナーや講習を申し込んでも、指導が丁寧でないから「違うところで学び直そう」と考えるのは、誰にでもあります。
この失敗をバネにして、信頼できるヒーラーに出会える人もいます。しかし、なかには自分が満足できるヒーラーに出会うまで、多くのセミナーや講座を転々としてしまう人も多いです。
指導力があるヒーラーになかなか巡り会えない人は、スピリチュアルジプシーになりやすいです。
練習中に感じる疑問や不安と解決できていない
ヒーラーになるためには、練習中で感じた疑問や不安を大きさに関わらず解決していくことが大切です。これらが残ったままでは、クライアントさんはもちろん、あなた自身も満足できるヒーリングが難しくなってしまうからです。
不安や悩みが増えていくと、やがて「これができない自分は、勉強不足かもしれない」と思い込みやすくなってしまいます。
そして、少しでも多くの知識や経験を身につけることに専念してしまうのです。
スピリチュアルジプシーで感じやすい悩み
ここまで、スピリチュアルジプシーの特徴についてお伝えしました。
冒頭でもお伝えしたように、スピリチュアル好きの人や仕事をする人なら誰でも、ジプシー状態になる可能性はあります。
次のような悩みを持つ人は、いまの自分に満足できずに複数の講座やセミナーを転々としやすいです。
- 魂やハイヤーセルフからの声が聞こえない
- 自分のやりたいことがわからない
- 集中力が続かなくてイライラする
- 自分の長所を「これだ!」と言えない
- 尊敬できるヒーラーや思想がない
- 自分に自信がなくて情けない
- 自分がミスしたりズレている気がする
- 他人より自分のために行動したい
これらを見て、「私も一度は思ったことがある」「ヒーラーなら誰でも感じたことがありそう」と思ったかもしれません。
不安を完璧にゼロにできる人はいません。むしろ、不安や悩みを少し残してから、他人をヒーリングしたり独立開業したりするなど、新たなステップを踏む人の方が多いです。
理由は人によってさまざまですが、一番の理由は「新しい場所で成長したいから」ではないでしょうか。
職人やコックの卵も同じです。自信がないという理由だけで、師匠のそばにずっといると「早く一人前になりなさい」と言われてしまいます。
それでもジプシーから抜け出せないと思う人は、次の方法を参考にして毎日の行動パターンを変えてみてはいかがでしょうか。
【無料プレゼント】実績0のヒーラーがリピーターでパンクした「生きた集客方法」
ヒーラーがジプシーを克服する方法3つ
ヒーラーなら誰でもなりやすいジプシーを克服する方法は3つあります。
新しいステップに進みたい人、やりたいことが不明な人はぜひ今後のヒーラー活動の参考にしてみてください。
1. 信頼できる一人のヒーラーから直接指導を受ける
一番オススメなのが、信頼できる一人のヒーラーから十分な指導を受けることです。
本当の意味でのプロのヒーラーは、あなたが普段から抱えている疑問や不安に真摯に答えてくれるはずです。意外と、そのヒーラーも同じ悩みを経験しているかもしれません。
これまで複数のヒーラーから学んできた人は、思い切って過去にお世話になったヒーラーに相談してもよいでしょう。ヒーリングの理解度が深まったり、ヒーラーの信頼度も上がることがありますよ。
2. 多くの人に疑問や不安を相談しない
ジプシーかもしれないと思ったときは、複数の人に相談しないようにしましょう。答えがバラバラになりやすく、かえって混乱してしまう可能性が高いです。
たとえば、和風ハンバーグの作り方をネットで調べたとしましょう。お肉の選び方や調味料の分量、焼き方、味付け方法は、サイトによってバラバラです。これらをすべて参考にしようとすると大変ですよね。
ヒーラーも同様で、ジャンルが同じでもヒーリングの心構えや手法は人によって違います。そのため、悩みがあれば現段階で一番信頼できる人に相談しましょう。
3. 不安や悩みを書いて記録する
スピリチュアルジプシーになりやすい人は、頭の中で不安や悩み事が混乱している状態のことが多いです。
そのときは、どんな小さなことでもいいので、悩んでいることを書き出して整理してみてください。
書いている間に解決方法がひらめいたり、次のステップに進むための課題が明確になります。そして、このメモを1か月後または1年後に見返してみてください。自分の成長を感じるはずです。
あなたもスピリチュアルジプシーを乗り越えて、新しい挑戦を始めましょう。
【1Stepでプレゼント】少ない経費で大きな売上!?単発で終わらないWeb集客の基本を解説
ヒーラーに向いている人の特徴7選
ヒーラー独自の特徴として、ヒーラーは宇宙や大地のエネルギーや波動など目に見えない「スピリチュアル」なものを扱います。そのため、スピリチュアルに関心のある人が多い印象です。
私はこれまで多くのヒーラーと関わってきました。彼らの特徴や共通点を考えてみると、人を癒すヒーラーの仕事に向いている人の特徴は、次の7つだと思います。
- 明るくてポジティブな人
- 思いやりを持って相手と関われる人
- 勉強熱心で探求心がある人
- 自然や動物を愛する人
- 慈悲深く人を癒すことに尽くせる人
- 人の感情やオーラを感じ取れる人
- 口が堅くて秘密を守れる人
クライアントさんは仕事や家庭環境、人間関係などさまざまな悩みが原因で、心身にストレスを抱えています。場合によっては、精神科や心療内科で治療が必要な人に対面することもあるかもしれません。
上記の特徴7つはあくまでも参考です。ヒーラーは、つねにクライアントさんと真摯に向き合いつつ、クライアントさんを思いやる気持ちを持ち続ける必要があります。
これは簡単なことではなく、クライアントさんとの対応や毎日のヒーリング練習、普段の習慣があってこそ、体に染みつくものです。これからもヒーラーの活動を続けるためにも、ヒーリング中心の生活習慣を送ることを意識してみましょう。
【無料プレゼント】実績0のヒーラーがリピーターでパンクした「生きた集客方法」
ヒーラーがジプシーを克服しながら開業する5つの手順
この記事をご覧の人の中には、ジプシーが原因でなかなか開業に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?もしくは、開業届を出したけど活動が疎かになってしまっている人も多いかもしれません。
スキルを完璧にしてからステップアップしたい気持ちは十分わかります。しかし新たなチャレンジをするベストタイミングは「仕事をしたい!」「多くの人を救いたい!」と思った、この瞬間なのです。
ここからは開業する5つの手順についてお伝えしますが、開業届を出した人でも役立つ内容になっているので、ぜひ参考にしてください。
1. スキルを取得する
まずはスキルの取得です。複数の講座を転々とするのではなく、一人のヒーラーによる講座のマスターを目標にしましょう。
多くのヒーリング講座が、「マスター講座」や「修了認定講座」などの「このレベルが終われば他人をヒーリングしてもOK」というレベルを設けています。このクラスの受講が終われば、次のステップに進んでください。
このように聞くと、「初心者マークをつけながらの活動は怖い!」と感じる人もいるかもしれません。しかし、あえて次のステップに進むことで、ヒーラーだけでなく起業家としての成長を遂げやすくなります。
2. SNS集客を同時に行う
開業前にInstagramやX(旧:Twitter)などのSNS集客を始めましょう。「まだヒーリングの練習もそこまでしていないのに?」と驚く人もいるかもしれません。
開業前にSNSアカウントを作成して投稿することで、あなたの認知度が上がりやすくなり、あなたに興味があるクライアントさんを集めやすくなります。
そして、実際にクライアントさんの対応をすることで、自分のスキルアップ対策や今後の経営戦略を立てやすくなります。
さらにSNSの投稿を繰り返すことで、早い段階でターゲット層をリサーチすることも可能です。
「いいね」の数やフォロワー数などのリアクションがすぐわかるので、「クライアントさんが何を求めているのか」が見えやすいのもメリットの一つです。
- 自分の提供したいサービスには需要があるのか
- ターゲットは何を解決したいのか
- ターゲットの家族構成にどんな特徴があるか
これらのようなターゲットの悩み解決に役立つ情報を、SNSを通じてリサーチできます。
また、開業前にはアメブロやnoteなどのブログを活用して集客することもオススメです。
ブログとはインターネット上の「日記」のようなもので、私の卒業生たちも、ブログによって安定した集客ができている人は多いです。
ブログも書くネタができれば毎日更新ができます。記事数や更新数が増えれば、検索エンジンからの集客も期待できます。
3. 開業届を提出する
開業届は税務署に行って書くか、国税庁のHPから書面をダウンロードして自宅で書くかのどちらかを選びましょう。
開業届の書き方について詳細を知りたい人は、こちらの記事で説明しているのでぜひ参考にしてください。
開業届について私がとくにお伝えしたいことは、開業届の記入欄にある「青色申告承認申請書」に関する項目にチェックを入れるべきということ。個人事業主なら青色申告はやるべきです!
その最大の理由は、純損失の繰越控除ができるから。わかりやすく説明すると、確定申告で赤字を3年間繰り越せることです。
開業当初は物品調達などで初期投資が増えがちです。しかし、開業から2年分の赤字で3年目の黒字が相殺できるので、3年目の所得が0になり税金がかかりません。
青色申告には、純損失の繰越控除の他にも、最高65万円の青色申告特別控除を受けられるので、その分を節税できるというメリットがあります。
青色申告制度について詳しく知りたい人は、国税庁のホームページかお近くの税務署などにお問い合わせください。
4. モニターを獲得する
モニター獲得とは、商品やサービスを試しに使ってくれる人を募集することです。モニターという名の「小さなテスト販売」をすることで、それが口コミ集客へとつながっていきます。
モニターは、直接の友人や知り合いなどで募集するのがよいでしょう。知り合いではない人がよい場合は、SNSやブログで募集してもOKです。
その後、参加者から「熱量のある感想」をもらい、それをSNSやブログで紹介します。(熱量ある感想をもらうためには、質の高いサービスの提供が大前提です!)
そうすることで、投稿を見た人から「この人のヒーリングはよさそう」と思ってもらえます。そこから徐々に口コミが広がり、新規顧客の獲得につながるのです。熱量は伝染しますからね。
5. リピーター・ファンを増やす
売上が安定してきたら、リピーターやファンを増やすことに注力しましょう。
実は、ヒーラーの業態には、リピーターの存在が必要不可欠です。クライアントさんがあなたを信頼することで、悩みを解決するために定期的に訪問してくれるからです。
新規のクライアントさんを募集するばかりではなく、一人のクライアントさんと長くお付き合いすることを考えましょう。
そのためには、いかにクライアントさんに満足してもらえるかが重要です。
顧客満足度が高くなることで、クライアントさんが「もっと利用したい」と思うようになり、あなたの「ファン」になってくれます。
次第に口コミが広がり、新規のクライアントさんが増え、そのクライアントさんがまたファンになってくれるのです。
クライアントさんとの信頼関係を築くのに時間はかかりますが、一人ひとりとしっかり向き合えば、あなたの口コミや評判が上がり、たくさんの人がファンになってくれますよ!
ヒーラーの活動を長く続けるために必要な7つのチカラ
ヒーラーの仕事を長く続けるためには、スピリチュアルジプシーの克服が必須です。
そして克服した後は、ヒーラーとしての在り方を確立して、ポジショニングからブランディングまでの7つのチカラを鍛える必要があります。
多くの書籍や動画では、ヒーラーだけでなく個人事業主が仕事を長く続けるためのテクニックがたくさん公開されています。
収入を増やすためにこれらを参考にすることは大事ですが、その前に一人の起業家として必要な7つのチカラを鍛えましょう。
私の「ロングセラーを実現する7つのチカラ」では、ヒーラーに特化した内容になっており、7つが相互に作用して長くかつ安定して仕事を続けられるヒーラーになる方法を公開しています。
ロングセラー起業塾の内容を詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。きっとあなたのお役に立てるはずです。
【事例紹介】「どうしてもこのサービスを世の中に広めたい。そして講師になりたい」という想いが現実に
最後に、私の起業塾の卒業生の事例を紹介します。鷲田さんは、サービスを多くの人に広めたい思いとリアルな現実に葛藤しながらも、年商1,000万円を達成した受講生の一人です。
ロングセラー起業講座受講生:鷲田康子さん
仕事(作業)が多すぎて(でも収入は全然増えなくて)、このままではしんどいなと感じていたとき、川越さんの『短期間にガッと稼ぐのではなく、長く続けられる商売を』というコンセプトと、人柄に惹かれてサポートをお願いしました。
コンサルというと大手企業というイメージが強かったのですが、川越先生のクライアントが個人経営者でしかも女性一人の小さいお店が多かったのにも安心しました。
私は自分の商品・サービスのことが大好きで理論も深く愛しています。
そんな私が商品について抱く印象と、普通の人が抱く印象のギャップの大きさに気付き、このギャップを埋めるべくどうして行ったらよいかと考えるようになりました。
手取りも大きく増え、数字的変化もありますが、このことが本当に大きな変化になりました。
【まとめ】スピリチュアルジプシーの特徴と克服方法について
本記事では、スピリチュアルジプシーの概要や克服方法について、主に次の3つをお伝えしました。
- スピリチュアルジプシーとは、自分の目標やスキルに自信が持てずにスピリチュアル関係のセミナーや講習の参加を繰り返してしまうこと
- スピリチュアルジプシーになる主な原因は、尊敬できるヒーラーから丁寧に指導を受けていないことで、自分に自信が持てないヒーラーがなりやすい
- 完璧を求めずに、実際にクライアントさんを相手にしたり開業したりすることで、新たな自分に成長できる可能性もある
スピリチュアルジプシーは誰でもなりやすい症状です。小さな悩みを疎かにせずに、一つひとつ解決していきましょう。そこを乗り越えてこそ、ヒーラーとして新たな一歩を踏み出せます。
本ブログでは、今後もヒーラー活動に関して役立つ情報をお届けしサポートしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
私のビジョンは、1人でも多くのセラピストに「持続可能な成果」を作り出す支援をしていくこと。本ブログを通して、あなたのお役に立てれば嬉しいです。
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
起業前に要確認!開業カウンセラーの現実と失敗せずに儲かるコツ
「カウンセラーとして独立・開業を検討している」 「開業カウンセラーとして、稼げる方法が知りたい」 このような想いを抱えているカウンセラーの方も多いのではないでしょうか? カウンセラーとは、ご存知の通り…
続きを読む▼ -
失敗しないカウンセラー集客・お客さんの心に響くブログ記事について【集客コンサルタント解説】
「もって1年」といわれているカウンセラー起業の常識を変えることをミッションに活動している川越恵です。この記事では、カウンセラー起業のキモ、「集客」についてお伝えします。 突然ですが、なぜ…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼