カウンセラーが数字に集中しているときほど、抜けてしまいがちなこととは?
カウンセラーが数字に集中しているときほど、抜けてしまいがちなこととは?
カウンセラー・セラピストが独立後、
5年10年と長続きする開業・起業支援コンサルタント、川越恵です。
基本的には、
”「これに集中する」って決めたら、それ以外のことは考えない、気にしない”
というのが、成果を出す鉄則の1つ。
ただ、集中しているときも、ときどき思い出して欲しいのが、
「独立して、はじめて来られたお客さん」のことです。
もし、独立して結構な時間が経っているなら、
きっと、今のあなたの商品・サービスに比べたら、まだまだショボかったときでしょう(笑)
「独立したてのヒヨコ」のあなたのところに、わざわざ来てくださった、はじめてのお客さん。
今でも、私は当時のことを思うと涙が出そうになります。
あのとき、内心飛び上がるくらい嬉しくて、感動した。
お客さんの前では必死にそれを出さないようにして(たぶんバレバレだったと思う。笑)、
お客さんが帰った途端、恩師に泣いて電話しました。
興奮気味に、まくし立てるようにしゃべった私。
たぶん、何を言っているのか支離滅裂だったと思います。
でも、恩師は一緒になって、私と同じように、むしろそれ以上に、喜んで下さりました。
売上や集客に集中することは、経営していく上で欠かせないもの。
そして、今回の「はじめてのお客さん」のときの感動や熱量みたいなものも、欠かせないって思う。
そのエネルギー感は、伝わる。
ただ「パワフル」とか「明るい」とか、そういうキャラクター・性格って意味ではなく。
お客さんへの深い愛情、感謝というのは、非言語で伝わっていく。
これを忘れたり、欠いたりして成功している人もたくさんいるけれど、
その人たちは共通して、さみしそうだったり、あんまり幸せそうではない。
経営に集中するときほど、はじめてのお客さんに、思いを馳せてみてほしいな。
「書いても書いても集客出来ない…」
「新規が来てもリピート・契約されない…」
その他、集客・告知のお悩みの、解決のヒントをこちらでもご紹介しています。
ご興味のある方は↑をクリック下さい。
ご質問・ご相談があったら、「問い合わせ」からご一報ください。
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼