少額の商品なら購入頂けるけど、高額だと商品の提案が出来ない。購入頂けない。その原因とは?
こんにちは
カジュアル恵営塾・代表の川越恵です。
【単発のセラピーやセッションは売れても、
コースや回数券などの高額商品はなかなか売れない。】
そんな経験はありませんか?
「ない!!」
って方はスルーしてくださいね~(笑)
もし「ある」という場合は、
「そもそも提案自体がしにくい」のでしょうか??
それとも「提案はしたけど購入にならなかった」のでしょうか。
今回は、どちらに当てはまる場合でも、
そもそも「これ」が間違っていると、非常に購入・成約して頂くのが難しくなります。
それは、
「自分は、お客様の問題解決の世界一のサポーターである」
という前提です。
お客様の問題解決のために、出来ることを最大限にする。
この考え方を意識するだけで、
するっと提案出来るようになったり、
提案が通るようになったりする人も少なくありません。
同じ商品やサービスを提案するのでも、
売上をはじめ、自分のためにしているのと、
お客様のためにしているのとでは、
使う言葉も
非言語で伝わるメッセージも180度違います。
「自分は、お客様の問題解決の世界一のサポーターである」
という前提、ぜひ提案の際に取り入れてみてくださいね
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼