「分かってても、出来ない。」の解消法
いま、起業・経営でも、営業でも、専門的スキルアップでも、
世の中には「これをやった方がいい」情報が溢れています。
そして
「やった方がいいこと>>>>実際に実行出来ること」、
表現を変えると
「知っているのに、分かっているのに、出来ない」
ということに、頭を悩ませている方が多いです。
ブログでも時々お話しているかと思いますが、
実際には、「あなたが」やった方がいいことは、実は限られていて、
あまり多くはありません。
その人の、売上以外の各種数字・事実を見ていくことによって、それは紐解けます。
結果、塾生さんや、クライアントさんたちは、「やることがいっぱい」「時間がない」
という状況に陥ることはあまりなくなります。
けど、こっからが重要。
「自分が本当にやった方がいいこと」が何か分かったけど、
それがなかなか、出来ない。
これは(よくある)問題です。
で、その解消法なんですが….
相当な面倒くさがり屋で、腰が重たいことが多い(笑)私のオススメは、
短期間で、自分よりも成功している人たちと「環境」の力を使うこと。
どういうことか?
というと….
まず、環境の力を使う、というのは「チェックしてくれる人(チェックし合える人)」と、週に1度でも、毎日でも進捗報告をし合う、というものです。
ただ、これだけだと飽きがきます。
終わりがないと、しんどくなって辞めてしまうこともあります(笑)
なので、プロジェクト的に「1か月間だけ」「3カ月間だけ」「半年間だけ」と期間を設けてやるのがおススメです。
その期間だけは、複数の人と決め合った頻度で、進捗報告をし合う。
それも、自分よりもビジネス的に成功している人たちとやる。
仲のいい友人同士ほど、
よっぽど「何が何でもやる」と決断が出来ていないと、甘えが出てしまうし、進捗報告をしても、ちょっとズレたアドバイスをもらうことも多い。
「分かってても、出来ない。」ってときは、ぜひ活用してみて下さいね。
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼