川越恵のブログ
川越恵のブログ
早くに軌道に乗せたいとき、カウンセラーは、認知活動より◎◎をしよう。
川越恵のブログ
何から手をつけていいか分からないときは、ブログやメルマガではなく○○から。
川越恵のブログ
カウンセラー、セラピストが立ち上げ後、軌道に乗らない3大原因
川越恵のブログ
なぜ、1週間でリピート率が【25%→93%】になるのか?
川越恵のブログ
自分の常識や一般常識を超えられる「前提替え」の落とし穴とは?
川越恵のブログ
頑張り起業、無理せず起業。…って、どうやって見分けるの?
川越恵のブログ
自分に合ったセミナー、コンサルタントを見分ける2つのポイント
川越恵のブログ
5年10年と長続きする起業・経営に、欠かせないマインド
川越恵のブログ
何にするかを決めたのに「何をやればいいんだっけ….」と思ってしまう場合の対処法
川越恵のブログ
あれこれ手につけてしまって、結局何をやればいいのか分からなくなったときの対処法
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理カウンセラーに向いている人の特徴|オススメ資格やリアルな現実も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーに向いている人ってどんな人だろう?」 「カウンセラーに興味があるけど、自分はカウンセラーに向いているのか知りたい!」 「カウンセラーに求められるスキルについて知りたい」 こ…
続きを読む▼