経営も安定させられるようになります。
近々
・「お客さんがお金に見える」具体的な要因は何なのか?
・今後はどうしたらいいのか?
をお届けします
こんばんは
カジュアル恵営塾・代表の川越恵です。
「お客さんがお金に見えてしまった。自分が嫌になる…」
起業後、そんな風に感じる人もいます。
特に、売上が徐々に作れたり、契約をきちんと頂けたりするようになるほど。
ただ、そう感じるのは、
経営を安定させよう、という一心があるからこそ。
「専門家としての自分と、経営者としての自分。その狭間で苦しい」
ということが起こっている場合、
それだけお客さんのことと、自分の経営とを、
真摯に向き合っているから。
その只中は、本当に葛藤しますが、
ちゃんと抜け出せます。
きちんと、専門家として、お客さんへのベストな提案ができた上で、
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼元いじめられっ子・不登校の
川越恵の起業ストーリー
株式会社スライヴケア
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-5-4-601
川越流持続可能な経営塾 東京、京都、札幌を中心に展開中