日常から学ぶ、ベストと思う選択を「あえて選ばない」ことが、起業家レベルをアップする(2)
カウンセラー、セラピストの開業、起業の極意
心理カウンセラー・セラピストが独立後、
5年10年と長続きする開業・起業支援コンサルタント、川越恵です。
今日は、1日オフでした
近隣をお散歩してみて、
景色が綺麗だなぁ
川の音が心地いいなぁ
花って綺麗だなぁ
と、度々感動してました
今日は遠出しなかったOFFの日でしたが、
近場にもいろんな「感動」がありますね
今まで勿体無いことしていたなぁ。。。
もともと、「さんぽ」って何が楽しいんだろう??
と思っていた私ですが(笑)、
やってみると発見がある。
自分にとって、考えるまでもないこと。
当然化され過ぎていること。
これは、自覚するのは難しいですが、
人との話の中で「そりゃそうだよ」「当然やん」と言っていることは、
実は全然当然じゃない、自分固有の考えってことも多いです。
私にとっては「さんぽ」がそうですが、
当然「楽しくない」「何がいいのかわからない」=やってみると案外面白いことがありますね
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼