COLUMNコラム

ヒーラーで開業するときにやるべきこと5ステップ|起業時に抱えやすい悩みや集客のコツを解説【ヒーラー専門コンサルタント監修】

「スピリチュアルヒーラーとして独立開業したい」
「ヒーラーとして暮らせる収入を得る方法を知りたい」
「起業したいけど成功するか不安で一歩を踏み出せない」

この記事をご覧になっているあなたは、ヒーラーとして起業を考えているのではないでしょうか。

ヒーラーとは、さまざまなエネルギーを使ってクライアントさんを癒す職業のこと。エネルギーの種類はアロマやレイキ、パワーストーンなどさまざまな種類があります。

ヒーラーの仕事に誇りを持っているとしても、仕事を長く続けるためにはヒーリングスキルだけでなく、集客や営業などの経営に関するスキルも必要です

そこで本記事では、ヒーラーとして開業するときにやるべきことについて徹底解説。ヒーラーが5年10年と持続可能な起業を実現するための対人支援専門コンサルタントである私、川越恵(かわごえ めぐみ)がヒーラー開業について次のポイントをお伝えします。

【本記事でわかること】

本記事が、開業への第一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。ぜひ最後までご覧ください。

ロングセラー起業コンサルタント川越 恵

内定先の倒産をきっかけに起業し、社会貢献事業を含めた3つの事業を在宅経営中。起業して約11年。
著書に『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』があり、発売後7日で増刷し、ベストセラーに。
「煽らない、売り込まない、自分の心に嘘をつかない」を合言葉に、クライアントに感謝される「ロングセラー起業」を伝える。

5年10年と長く愛されるヒーラーになりたい方へ

・周りと競わず自分らしくやっていきたい
・単発セッションで終わらずに、毎月安定した売上で運営していきたい
・お客さんと末永くお付き合いできるヒーラーになりたい

もしあなたがこれら1つでも
当てはまっているのなら

ロングセラー起業講座が
ピッタリです

たとえ実績0からの起業でも
お客様に長く愛され活躍を
つづける方法が学べる

「ロングセラー7つのチカラ」

の動画講座を
今なら無料で受講できます。

カウンセラー・セラピスト向けの
起業スクールで
短期間での成果でも、
年商での成果でも、
業界NO.1の濃い内容です。

↓ ↓ ↓
クリックして
詳細を確認する

 

ヒーラーが開業するときにやるべきこと5ステップ

さっそくヒーラーが開業するときにやるべきことをお伝えします。

結論、ヒーラーの仕事を長く続けるためには、開業前からでもできるような集客施策を始めることをオススメしています。よいスタートダッシュを切ることで、早い段階で収入アップやリピーターさんの獲得が実現しやすくなります。

今からお伝えする内容は、すでに開業した人でも参考になる内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

1. スキルを取得する

まずはヒーリングや経営に関するスキルを取得しましょう。

スキルが不足していると、クライアントさんにエネルギーを受け渡せません。ヒーラー養成講座を習得するなどで、プロのヒーラーとして必要なスキルを取得しましょう。

また、開業にはヒーリングスキルだけでなく、競合やターゲット層の興味をリサーチするスキル、税関係や財務に関する経営スキルも必要になります。経営スキルについては、本や動画を参考にしたり、起業の先輩であるヒーラーに相談するのもよいでしょう。

2. SNS集客を同時に行う

開業前にInstagramやX(旧:Twitter)などのSNS集客を始めましょう。「まだ開業場所も決めていないのに?」と驚く人もいるかもしれません。

開業前にSNSアカウントを作成して投稿することで、あなたの認知度が上がりやすくなり、あなたのヒーリングに興味を持つクライアントさんを集められます

そしてSNSの投稿を繰り返すことで、早い段階でターゲット層のリサーチができて戦略を立てやすくなります。

また、「いいね」の数やフォロワー数などのリアクションがすぐわかるので、「クライアントさんが何を求めているのか」が見えやすいのもメリットの一つです。

これらのようなターゲットの悩み解決に役立つ情報を、SNSを通じてリサーチできます。

また、開業前にはアメブロやnoteなどのブログを活用して集客することもオススメです。

ブログとはインターネット上の「日記」のようなもので、私の卒業生たちも、ブログによって安定した集客ができている人が多いです。

ブログも書くネタがあれば毎日更新が可能です。記事数や更新数が増えれば、検索エンジンからの集客も期待できます

3. 開業届を提出する

開業届は税務署に行って書くか、国税庁のHPから書面をダウンロードして自宅で書くかのどちらかを選びましょう。

開業届の書き方について詳細を知りたい人は、こちらの記事で説明しているのでぜひ参考にしてください。

開業届について私がとくにお伝えしたいことは、開業届の記入欄にある「青色申告承認申請書」に関する項目にチェックを入れるべきということ。個人事業主なら青色申告はやるべきです

その最大の理由は、純損失の繰越控除ができるから。わかりやすく説明すると、確定申告で赤字を3年間繰り越せることです。

開業当初は物品調達などで初期投資が増えがちです。しかし、開業から2年分の赤字で3年目の黒字が相殺できるので、3年目の所得が0になり税金がかかりません。

青色申告には、純損失の繰越控除の他にも、最高65万円の青色申告特別控除を受けられるので、その分を節税できるというメリットがあります

青色申告制度について詳しく知りたい人は、国税庁のホームページかお近くの税務署などにお問い合わせください。

4. モニターを獲得する

モニター獲得とは、商品やサービスを試しに使ってくれる人を募集することです。モニターという名の「小さなテスト販売」をすることで、それが口コミ集客へとつながっていきます。

モニターは、直接の友人や知り合いなどで募集するのがよいでしょう。知り合いではない人がよい場合は、SNSやブログで募集してもOKです。

その後、参加者から「熱量のある感想」をもらい、それをSNSやブログで紹介します。(熱量ある感想をもらうためには、質の高いサービスの提供が大前提です!)

そうすることで、投稿を見た人から「この人のヒーリングはよさそう」と思ってもらえます。そこから徐々に口コミが広がり、新規顧客の獲得につながるのです。熱量は伝染しますからね。

5. リピーター・ファンを増やす

売上が安定してきたら、リピーターやファンを増やすことに注力しましょう。

実は、ヒーラーの業態にはリピーターの存在が必要不可欠です。クライアントさんがあなたを信頼することで、悩みを解決するために定期的に訪問してくれるからです。

新規のクライアントさんを募集するばかりではなく、一人のクライアントさんと長くお付き合いすることを考えましょう。

そのためには、いかにクライアントさんに満足してもらえるかが重要です。

顧客満足度が高くなることで、クライアントさんが「もっと利用したい」と思うようになり、あなたの「ファン」になってくれます。

次第に口コミが広がり、新規のクライアントさんが増え、そのクライアントさんがまたファンになってくれるのです。

クライアントさんとの信頼関係を築くのに時間はかかりますが、一人ひとりとしっかり向き合えば、あなたの口コミや評判が上がり、気づけばたくさんの人がファンになってくれますよ

【無料プレゼント】実績0のヒーラーがリピーターでパンクした「生きた集客方法」

 

ヒーラーが開業するときに抱えやすい悩み4つ

次にヒーラーが開業するときに抱えやすい悩みを4つ紹介します。これらの悩みが原因で、開業に踏み切れないヒーラーも多いです。

あなただけでなく、起業家なら不安に思うのは当たり前です。多くの人がこれらをどのように解決したかを参考にしてくださいね。

1. 起業するのに実力や経験が足りない

起業前によくありがちなのが、「自分には実力や経験がまだ足りないかも……」と不安になって、開業に踏み切れないことです。

なかには、さらなるスキルを求めて、多くの講座やセミナーの参加を繰り返すスピリチュアルジプシーになってしまうヒーラーもいます。

起業前に不安になる気持ちは誰でもあります。しかし、自分が「この講師・ヒーリングが大好き!」と思ったら、その講師の教えや流派を徹底して学び続けましょう。疑問点や不安なことはそこで解決するのがオススメです。

開業するときに完璧を求めずに、7割くらいの完成を目指しましょう。

人生を思い返してみてください。ひらがなやカタカナが完璧に書けたり自分で持ち物の用意が100%できるようになるまで、小学生にならなかった人はいないはずです。新しい環境で新しい経験を積んで成長してきたのではないでしょうか

開業を経験してから成長する人はたくさんいます。自分の気持ちが熱い瞬間こそ、起業のタイミングなのです

2. ヒーラーの収入だけで暮らせるか不安

ヒーラーの収入だけで生活できるか不安になる人も多いです。開業仕立ての人の中には、貯金を崩しながら生活する人もいるでしょう。

ヒーラーの業態では、クライアントさんの集客数を安定して確保することが難しいです。スピリチュアル分野を扱うことが多いので、それに興味があるクライアントさんを集めにくいことも原因です。

第三者目線で自分が何をすべきか、昨日の自分と比べてできたこと・努力が必要なことを見直すとよいでしょう。不安に思う気持ちは、起業家なら誰でも感じることです。

この思いをバネにして、開業1年目を乗り切りましょう。

3. 開業に必要な初期費用が不明

開業時に必要な初期費用が正確にわからないため、開業に踏み切れない人も多いです。まずは、必要な項目や分野をざっくりでいいので調べましょう。

必要な初期費用はヒーラーのジャンルによりますが、代表的なものは内装費・備品購入費・広告宣伝費になります。それぞれの費用については、この後に詳しくお伝えしますね。

少し余談になりますが、ヒーラーには「クライアントさんが安心できるための外見づくり」も必要になります。ブランド品にこだわらなくても、最低限のメイクや服には気を使いましょう。

開業時は資金繰りが大変になりやすいですが、栄養バランスの摂れた食事や6時間程度の睡眠時間は確保しましょうね。

4. 忙しくてスキルアップの時間が取れない

開業時はSNS投稿や集客などが忙しくて、自身のスキルアップの時間を確保しにくくなりやすいです。

時間を確保するためには、自分がやるべきことを箇条書きなどで可視化して、「絶対にこの時間はこれをやる!」と専用の時間を作りましょう

とくに、ヒーリング練習の時間は最優先で確保すること。瞑想や自己ヒーリングなどの、スピリチュアルの習慣を怠ってしまうと、クライアントさんへエネルギーを届けにくくなる可能性が高いです

やるべきことと必要時間をこまかく把握することで、時間に余裕が生まれることも多いです。ぜひやってみてください。

【1Stepでプレゼント】少ない経費で大きな売上!?単発で終わらないWeb集客の基本を解説

 

ヒーラーが開業時に必要な初期費用

開業ヒーラーに必要な初期費用はヒーラーのジャンルや開業場所によって異なります。

主な開業場所は、テナント賃貸や自宅改装があります。テナント賃貸であれば住所によりますが家賃は5万~数十万円です(1Rの場合)

自宅の場合は家賃はかかりませんが、改装が必要なときは改装費用がかかります。オンラインがメインであれば内装費用はとくに必要ありません。

内装費

内装費はコンセプト、テナントの場合は物件の状態によって変わります。たとえばテナントで居抜き物件の場合は、100万~数百万円が相場です。

一方の自宅改装の場合は、壁紙の貼替やテーブルなどの家具の購入で数十万円程度になるかと思います。活動がオンライン主流であれば、カーテンの買い替えなどの費用が必要になります。

内装費がとくに大きな出費になるので、複数の業者に相見積をお願いするなどの工夫をしましょう。また、お住まいの地域によって補助金が使える場合もありますよ。

備品購入費

業務に必要な備品を購入する費用も確保しておきましょう。たとえば次のような備品が必要になります。

パワーストーンなどのヒーリングに直接関わるものは値段を下げる必要はありません。しかし、間接的なものはお手頃なものを選ぶようにしましょう

広告宣伝費

ヒーラーには、SNSやホームページ、リスティング広告などのオンライン広告が向いています。クライアントさんの多くは、検索エンジンを使って悩みの対処法を調べたい人が多いからです。

さらにオンライン広告は24時間365日も宣伝し続けるだけでなく、地域問わずオンラインユーザーにアピールできる特徴があります。

開業仕立てのときは、SNSなど無料で手軽な宣伝から始めましょう。そして収入が増え始めて、集客の幅を広げたいときはホームページなどの費用が発生する広告を検討しましょう。

スキルアップ・セミナー参加費用

開業仕立てに関わらず、ヒーラーの仕事を続けるためには読書やセミナー参加などによるスキルアップも欠かせなくなります。

自身の勉強のためだけでなく、ヒーラー同士の交流を深めるために起業仲間のセミナー参加に参加する経験も出てくるでしょう。

さらに、競合リサーチのために、クライアントとして別のヒーラーの講座を受けるのもオススメです。

スキルアップ内容やヒーラー講師によって費用は幅広いですが、毎月または毎年に「投資費用」として確保しておくのがオススメです

【無料プレゼント】実績0のヒーラーがリピーターでパンクした「生きた集客方法」

 

ヒーラーの年収相場

開業のときに気になるのが、ヒーラーの年収相場です。

令和現在、スピリチュアルの市場規模は約1兆円ともいわれています。ヒーラーの需要が上がるなか、年収1,000万円超えのヒーラーも多くいます。

開業仕立ては年収100万円前後

結論からお伝えすると、開業仕立ての年収は100万円程度かと思います。

初月から半年間は、新規クライアントがリピーターよりも多くなりがちです。新規クライアントには「○○コース50万円」のような高単価商品が売れにくいため、この期間はどうしても低めの商品が多く売れやすいです

なかには、開業当初から高単価商品が売れやすいヒーラーも多くいますが、その人のほとんどが開業前から集客するなど正しい方法で起業しています。

とはいっても、起業初月から月収10万円を超えるヒーラーは、一般的に多くはいません。開業1年目は年間100万円を目標にして地道な活動を続けましょう。

成功すれば年収1,000万円以上も可能

そして、成功すれば年収1,000万円以上のカリスマ的ヒーラーになるのも夢ではありません。

このようなヒーラーの特徴は、リピーターが増えて高単価商品が毎月定期的に売れるだけではありません。ヒーラー講師として養成講座を持ったり、ヒーリングのセミナーを開催したりするなど活動の幅が広いのが特徴です。

開業時にスタートダッシュを切り、正しい集客方法を実践できるようになったことで年収1,000万円越えを達成できるようになります

廃業経験者も年収1200万円を達成した「リピートされる集客方法」

 

ヒーラーがロングセラーを実現する7つのチカラ

ロングセラーを実現する7つのチカラ

多くの書籍や動画では、ヒーラーだけでなく個人事業主がビジネスに成功するための多くのテクニックが公開されています。

起業を成功させるためにこれらを参考にすることは大事ですが、その前に開業ヒーラーにとって必要な7つのチカラを鍛えましょう。

私の「ロングセラーを実現する7つのチカラ」は、ヒーラーなら誰でも取り組める内容になっており、7つが相互に作用して長くかつ安定して仕事を続けられるヒーラーになれます

ロングセラー起業塾の内容を詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。きっとあなたのお役に立てるはずです。

 

ヒーラー集客成功事例紹介

ここで、私の起業塾の卒業生の事例を紹介します。山内さんは、ロングセラーのコンセプトに共感してくださり、ステップを確実に達成していった受講生の一人です。

ロングセラー起業講座受講生:山内さちこさん

多くの起業塾では、塾が終わったら売上が止まる・下がることが多いと聞きます。

そんな中、一過性のものではなく安定して経営をしていきたいと思っていたので、川越さんの「ロングセラー」のコンセプトがとてもピッタリで、これが受講の決め手になりました。

そして、受講後段階を追って売り上がるようになり、月商は100万円を超え、年商1300万円を達成しました。

一過性ではなく、「長く生き残れる起業家」になりたい人にとてもお勧めです

叱る、無理させる、煽る、焦らせる、恐怖からさせる、混乱させる、ということがなく、着実に丁寧に階段を上らせてくださいました。

指導が本当に丁寧で、「どこまでフォローしてくれるんだ!」って思います。

 

【まとめ:1分で要約】ヒーラーで開業するときにやるべきこと5ステップ

本記事では、ヒーラーが独立開業するときにやるべき5ステップとして、次の5つをお伝えしました。

  1. 資格・スキルを取得する
  2. SNS集客を同時に行う
  3. 開業届を提出する
  4. モニターを獲得する
  5. リピーター・ファンを増やす

よいスタートを切るには、開業する前から多くのファンを獲得するための準備を万全にすることです。

クライアントさんが価格以上の満足度を得られるために、スキルアップは欠かせないようにしましょう。

開業前に不安になる気持ちは誰にでもあります。しかし、開業してからでも成長することは可能です。「多くの人に私のエネルギーを届けたい!」という気持ちが熱いときこそ、開業するベストタイミングです

本ブログでは、今後も心理セラピストに関して役立つ情報をお届けし、心理セラピストになりたい人をサポートしていきます。

私のビジョンは、1人でも多くの起業家に「持続可能な成果」を作り出す支援をしていくこと。本ブログを通して、あなたのお役に立てれば嬉しいです。

このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。

人気のコラム

  • 起業前に要確認!開業カウンセラーの現実と失敗せずに儲かるコツ

    「カウンセラーとして独立・開業を検討している」 「開業カウンセラーとして、稼げる方法が知りたい」 このような想いを抱えているカウンセラーの方も多いのではないでしょうか? カウンセラーとは、ご存知の通り…

    続きを読む
  • 失敗しないカウンセラー集客・お客さんの心に響くブログ記事について【集客コンサルタント解説】

    「もって1年」といわれているカウンセラー起業の常識を変えることをミッションに活動している川越恵です。この記事では、カウンセラー起業のキモ、「集客」についてお伝えします。   突然ですが、なぜ…

    続きを読む
  • 心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】

    「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…

    続きを読む

起業初月からサラリーマン・OL時代の月収を超えたWEB集客×口コミの秘密とは?7つの動画を無料プレゼント!

元いじめられっ子・不登校の
川越恵の起業ストーリー

Amazon ベストセラー 増版決定! 『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』

株式会社スライヴケア
ロングセラー起業塾
代表 川越恵

川越恵
  • ●カウンセラー・セラピスト・コーチ専門
    持続可能な起業コンサルタント。
  • ●受講後数年を経ても、毎月月商100万、
    毎年年商1000万を達成し続ける塾生多数
  • ●「煽らない、売り込まない、自分の心に嘘をつかない」を合言葉に、クライアントに感謝される「ロングセラー起業」を伝える
  • ●人、モノ、カネ、情報の全て0から起業し、約11年。
  • ●社会貢献事業を含め3つの事業を営む。
    「在宅ビジネス」の仕組みを構築し、自宅から全く出ずに会社を経営中。
  • ●指導実績は全国1000名を超える。
  • ●著書に『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』があり、ベストセラーに。
  • ●自分の人生をかけて、愛する家族との毎日の時間を大切にしながら、「持続可能な起業」、さらには「持続可能な社会・世界」の実現を天命と受け取り、使命としている。

友だちを追加する

今すぐ無料で登録する

ロングセラー起業塾30万円相当の口座動画ダイジェスト

今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する