「売上とか経営とか、そういうことに疲れた。」
こんなことをお話されている方がいました。
「売上とか経営とか、そういうことに疲れました」
「営業、クロージングって思うと、お客さんがお金に見えて、自分が嫌になる」
お客様のために、仕事をしているの?
自分のために、仕事をしているの?
ぐるぐるします。
誰のために、何のために働くのか。
この「ぐるぐる」を根本的に解消する、「魔法の質問」をご紹介します。
冒頭の文。
あんな風に感じたことは、ありませんか?
起業・経営をしていたら、必ずぶつかる悩みです。
「お客様へ尽くそう
「お客様のためになることをしよう」
そうやって、懸命に仕事をするからこそ、する人ほど、
数字を追うことに違和感を覚える。
これは、普通のことです。
起業や経営と真摯に向き合えば、必ず、ぶつかる悩みです。
これの解決方法はシンプルです
そもそも
「あれ……。
私、自分と同じような思いをしていた人の力になりたいから。
だからこの仕事をしたのに。なんで数字ばかり追っているの?」
という問いかけは、
「人のためにするのが、仕事?
自分のためにするのが、仕事?
数字を追うのが、仕事?」
と、どれが正しいのかを問いかけています。
この「問いかけそのもの」に問題があります。
「誰のために、何のために働くのか?」「お客様のためか?」「自分のためか?」「家族のためか?」「売上目標は、いくらなのか?」
どれか一つだけを考えることは、出来ません。
お客様、自分、家族、売上。その他のいろんな事由があり、
どれか一つだけを優先しては、
遠くない未来で、選ばなかった他の事由に支障をきたします。
だから、「一つひとつの項目について」自分なりに結論を出す。
◎お客様を優先した場合の行動
◎自分を優先した場合の行動
◎家族を優先した場合の行動
◎売上、数字を優先した場合の行動
◎その他……..
その上で、この魔法の質問を自分にしてみて下さい。
「今、自分に必要な選択はどれか?
また、それぞれの行動を組み合わせて、バランスをとれないか?」
ぐるぐる…….
になったときはもちろんですが、起業・経営をしていく上で非常に有効な質問です
「書いても書いても集客出来ない…」
「新規が来てもリピート・契約されない…」
その他、集客・告知のお悩みの、解決のヒントをこちらでもご紹介しています。
ご興味のある方は↑をクリック下さい。
ご質問・ご相談があったら、「問い合わせ」からご一報ください。
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼