「お伊勢さん」から学ぶ、気持ちのアップダウンの激しい起業家が、把握した方がいいたった一つのこと
こんばんは
カジュアル恵営塾・代表の川越恵です。
昨日、今日と伊勢に行ってきました
写真に写っているのは、
左がエンモトアイさん、
右がさはしひろこさん
お二人は、幸せそうに自営業をしている、私の大好きなセラピストさんです
お伊勢さんに行って、改めて実感したのですが….
起業家・経営者は、
自分の気を「いい状態」にしてくれる人や、
環境を知っておくのが大切ですね~。
しかも、「あること」をすると、更に◎。
これについても、↓に書いていきますね。
「Facebookを見ていると、みんないつも元気そう。
ときどき、見るのが嫌になる」
なんて聞くことがあります。
でも、実際「常に元気」ってないですよね
人間だから、いい状態のときもあれば、
よくないとき、
「なんでこんなに嫌なことが続くんだ・・・」って最低最悪のときもあります。
状態がよくないとき、
思う存分ダラダラするのもアリですが、
自営業だと、それが出来ないことの方が多いかと思います。
だからこそ
「ここに行ったり、この行動をすると、自分の気が上がるな~」
っていう「日常で出来やすい」ものと、
「ここに行けると最高だな、この人に会うともの凄く元気が出る」
っていう、ちょっと非日常バージョンと。
両方知っておくといいですね
で、気持ちが下がる前に、その予定をいれてしまう。
大好きなアーティストとか、役者さんとかがいる方は、
そのアーティストのライブや、劇のチケットを買ったら、
「あと何日か~」
って、楽しみに、心待ちに待ってますよね
いざ、気持ちが下がってからは
「何もする気が起きない」
みたいなことがよくあるので(笑)、
先に入れておくのがオススメです
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼