なぜ、お客様が継続契約しないのか?更新しないのか?
「(あれ….?うそー!)」
”すみません、継続はひとまず、辞めておきます”
これまでのセッション(セラピー)は、
すごく嬉しそうで、満足そうだったのに。
何故か継続しない。
そんなことってありませんでしたか?
**********************************
サービスを提供していて、
◎初回や体験のセッション・セラピーで満足そうだったのに、継続契約に至らない
◎継続契約をしてくれていたお客様が、途切れてしまう(更新しない)
その理由について
いろんなパターンがありますが…..
私の場合、こんなのがありましたよ。
「”継続しますか?”って聞いてなかった」
ええぇっ!?
そりゃぁ、継続したくてもできねーよ!
…..ってね。(笑)
あとは…..
こんな理由もあった。
「継続する理由に、お客様が気づいていない」パターン。
ちゃんと、マトモっぽい理由が出てきましたね(笑)
初回→継続にしても、
継続→更新にしても、
お客様が商品を購入するのは、「なんとなく」ってことはありません。
直観で決められているケースは多々ありますが、
それでも、「自分の未来が良くなる」イメージが直観的に伝わってきたから、決めるわけです
抽象的でも具体的でも、良くなるイメージが、
きちんとお客様の中にあるのかどうか?を見極めます。
「ある」場合は、基本的には継続・更新されますので、割愛します。
「ない」場合は、そもそも良くなるイメージが湧くようなコミュニケーションがとれているか?を見直していきます。
どんなに、セッション・セラピー中が満足そう、楽しそうでも、
それはあくまで現在のこと。
卓越したセッション技術、圧倒的なセラピースキルがあるのに、
何故か継続されない・更新されない。
これ、少なくないです。
現在だけでなく、今後も継続して「良くなくなっていくイメージ」がある=お客様が継続・更新する理由(しないワケにはいかない理由)になりますので、忘れずに
あ。
あと、”継続しますか?”って聞くのも、お忘れずに(笑)
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼