あれこれ手につけてしまって、結局何をやればいいのか分からなくなったときの対処法

今日あったお話。
「あれこれ手につけてしまって、結局何をやればいいのか、混乱しています。。。」
これ、起業あるあるですよね。
起業後、誰もが通る道だと思います。
そのときは、「やり方」「手法」の前に、
この↓確認をしましょう
⑴そもそも、今一番解決しないといけないことは何か?
⑵それを解決することによって、経営状態はどれだけ変わるのか?
多くの場合は、⑴が不明確です。
あるいは解決しても、経営状態が変わらないことを、
「解決しなければ!!」と力を入れていることがほとんど
「それ」を解決すれば、経営状態がぐーんとよくなることを、
解決する必要があります。
なので、その「見極め」が最初にあって
→そのあとで「やり方」「方法」がきます。
多くの場合は、
この見極めがされていない状態で、やり方や方法、
例えばブログやメルマガをはじめてしまうから、
「何をやればいいんだっけ….」
となります
「見極めをしたはずなのに、そう感じてしまった場合」
これは、全然別のアプローチが必要になります
少し長くなるので、これは次回ご紹介しますね♪
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼