COLUMNコラム

「批判を恐れてたら発信はムリ」と言われた話

こんばんは!

 

今から5年10年と、

持続可能な起業の

サポートをしている

川越恵です^^

 

カウンセラー・コーチ向けの

起業サポート”年商実績業界NO.1”の

ロングセラー起業塾を

運営しています。

 

 

「『批判を恐れてたら

発信なんてできない』と

言われました、、、

やっぱりそうなんでしょうか??」

 

こんなご相談がありました。

 

結構、よくある話かなと

思いますので

この記事でも

お伝えさせていただきますね!

 

批判を恐れてたら

発信はできない

 

たしかに、正論ではあります。

 

ブログ、

 

SNS、

 

Youtube

など

 

どこで発信しようとも、

人目にさらされる以上、

 

こちらがどれだけ

心をくだいて

発信をしていても、

感じ方は人それぞれ。

 

うがった見方をされたり、

違った意味で解釈される

可能性はあります。

 

「それでも、

自分の考えを広めたい、

フォロワーを増やしたい、

集客していきたいのであれば

 

覚悟をもって、

批判を恐れずやりましょう。」

 

そういう教え

なんだと思います。

 

私は

「批判を恐れずに発信しよう」

とは考えないし、

塾生さんに言ったこともありません。

 

ぶっちゃけると、

私は正直、批判されたくないですし、

炎上やクレームも恐いです^^

 

私は起業して、

15年くらいになりますが、

私の覚えている限り、

 

発信してはっきりクレームをいただいたのは

1回しかありません。

 

ゼロにすることは

できないかもしれませんが、

批判を受けにくいように

することは可能です。

 

発信に限らず、

私が普段、お伝えしている方法は

「安全な方法で進める」

ということです。

 

なので、

心穏やかにビジネスを

育てていきたいという方は

ぜひ取り入れていただきたいなと

思います^^

 

ここでも、

ポジションをどうとるかということが大切になってきます!

 

まず、自分の仕事で、

この人だったらお役に立てそうだ

という方を明確にしていきます。

 

たとえば、

不登校を解決する

カウンセラーとして

ポジションをとると考えたとします。

 

このとき、

自分自身やご家族が

 

不登校を経験したことがある

というケースがほとんどのはずです。

 

それ以外の場合で

いきなり「不登校カウンセラーをやろう」とは

なかなか、ならないかなと思います。

 

1.悩みに共感している

2.そのポジションで活動(発信)

という順番になるので、

 

発信していると、

読者の気持ちがわかって発信しているから

批判って起こりにくいんですね。

 

冒頭の

「批判を恐れてたら

発信なんてできないよ」

このメッセージは、

 

インフルエンサーになっていく、

たくさんの人に対して

露出していくのが

前提になっています。

 

ポジションをきめて、

お悩みを特化して

発信していくときには

基本的には心の痛みがわかった上で

発信していくので、

批判につながる可能性は低いんです。

 

つまり、どうすればいいか?

というと、、

 

ターゲットとなる人の悩み・痛みが

わかるところでポジションを

決めたらいいのです。

 

そして、

インフルエンサーにならなくても、

仕事にすることができるということも

 

おさえておいてほしい

ポイントですね^^

 

そんなの当たり前じゃないかと

思うかもしれませんが、

 

集客活動を始めると、

いいね数やフォロワー数の多い人と

比べてしまって、

 

そのことを忘れてしまうことが

よくあるんです。

 

フォロワーが何万人といなくても

継続的なビジネスは成り立ちます。

 

もちろん、

インフルエンサー自体を

否定しているわけでは

ありませんので、

目指してもいいんですよ^^

 

インフルエンサーは目指してなくて、

批判が怖ければ、

批判が起こりにくいように、

ターゲット心理がわかる人を対象に

発信すればいいのです。

 

私のように、

繊細だなとか

豆腐メンタルだなと思う人は

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

自分の心の安全・安心を守りながら

集客することは可能ですよ。

 

いつも最後まで読んでくださり、

ありがとうございます。

人気のコラム

  • カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】

    「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…

    続きを読む
  • 事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】

    「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…

    続きを読む
  • 心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】

    「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…

    続きを読む

起業初月からサラリーマン・OL時代の月収を超えたWEB集客×口コミの秘密とは?7つの動画を無料プレゼント!

元いじめられっ子・不登校の
川越恵の起業ストーリー

Amazon ベストセラー 増版決定! 『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』

株式会社スライヴケア
ロングセラー起業塾
代表 川越恵

川越恵
  • ●カウンセラー・セラピスト・コーチ専門
    持続可能な起業コンサルタント。
  • ●受講後数年を経ても、毎月月商100万、
    毎年年商1000万を達成し続ける塾生多数
  • ●「煽らない、売り込まない、自分の心に嘘をつかない」を合言葉に、クライアントに感謝される「ロングセラー起業」を伝える
  • ●人、モノ、カネ、情報の全て0から起業し、約11年。
  • ●社会貢献事業を含め3つの事業を営む。
    「在宅ビジネス」の仕組みを構築し、自宅から全く出ずに会社を経営中。
  • ●指導実績は全国1000名を超える。
  • ●著書に『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』があり、ベストセラーに。
  • ●自分の人生をかけて、愛する家族との毎日の時間を大切にしながら、「持続可能な起業」、さらには「持続可能な社会・世界」の実現を天命と受け取り、使命としている。

友だちを追加する

今すぐ無料で登録する

ロングセラー起業塾30万円相当の口座動画ダイジェスト

今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する