本当に「技術や専門家としてのスキルが高くても、経営が上手くいくかは別」なのか?
こんばんは
持続可能な経営を実現するコンサルタント、川越恵です。
「いざ、”売る”ことに不安がなくなってはじめて、
それだけじゃ、経営が長続きしないですね。
今まで、”これ”をしてきてよかった」
この間、クライアントさんが言っていたことです
よく
「専門性を磨けば、売れるわけじゃない」
「技術が高くても、経営が上手くいくかは別」
って言われますよね
確かに半分はその通り。
私も、同じことを言ったことがあります(笑)
一方で、
「セールスやマーケティングが出来るようになるということは、
あまりお客様の問題解決にならないものも、その気になれば売れる」
というのも恐ろしい話です。
残念ながら、ビジネスノウハウを、
ノウハウで終わらせず自分に落とし込めば、
それが出来てしまいます。
ビジネスは得意だから、売るだけ売って、消えてしまう。
そういう人が少ないのも、事実です。
けど、それだと倫理とか在り方という問題もですし、
「常に新規顧客」を追うことになります。
お客様の、真の問題解決にならない商品は、
当然リピートされないし、紹介も口コミもない。
短期的に売れても、
根本的には、その商品の強さ。
お客さんの問題をどれだけ解決出来るのかで、
経営者人生がどれだけ続くかが変わってきます
何かのトラウマや、恐怖症、人間関係などのメンタルなことや、
慢性的なものから、急激な痛み、痺れなど体のことなど。
その職種での技術力や専門スキルだけでは、
経営が上手くいかないのも事実ですが、
それがないと、長続きもしない。
「専門家のスキルばかり追い求めてきた」
と言う人もいるけど、
その経験は絶対無駄じゃない。
それこそが、お客さんに喜ばれながら、
持続可能な経営に必要不可欠なものです。
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼