川越恵のブログ
川越恵のブログ
予約キャンセル発生!原因追求よりも、解決策を考えるよりも早く、真っ先に考えるべきこととは?
川越恵のブログ
「これ」をマスターすれば、もう本を読み漁ることもセミナージプシーをすることもなくなる。
川越恵のブログ
モチベーションが下がったときに、一番考えてはならないことは「モチベーションをどう上げるか」。
川越恵のブログ
お客様がファンになり、末長く応援されるコツ!
川越恵のブログ
専門分野でも、分野外のことでも、学びの吸収率を上げ、落とし込みを早める方法とは?
川越恵のブログ
「売上や契約率がアップしても「それが続くのかな?」「安定するのかな?」って不安になります」
川越恵のブログ
数回はセッション(セラピー)を受けてくれたのに、途中からお客様が離脱する理由とは?
川越恵のブログ
成果がではじめてからの方が、成果が出にくくなる??
川越恵のブログ
成果が思った程出ないとき。原因は「頑張りが足りないから」ではないし、「センスがない」からでもない
川越恵のブログ
アメブロをカスタマイズしたのに、反応がない理由
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理カウンセラーに向いている人の特徴|オススメ資格やリアルな現実も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーに向いている人ってどんな人だろう?」 「カウンセラーに興味があるけど、自分はカウンセラーに向いているのか知りたい!」 「カウンセラーに求められるスキルについて知りたい」 こ…
続きを読む▼