COLUMNコラム

独学でカウンセラーになることはできる?【カウンセラー専門コンサルタントが解説】

「カウンセラーになりたいけど、参考書や過去問による独学でも可能なの?」
「独学でも資格取得できるカウンセラーの種類を知りたい」
「カウンセラーになるときに身に付けるべきスキルを知りたい」

さまざまな理由で、時間やお金をかけずにカウンセラーになるための勉強をしたいと考える人は多いです。

結論からお伝えすると、独学でカウンセラーになることはできます。しかし、ほとんどの資格が独学では資格取得条件を満たせないため、独学では難しいといえます

それでも、なかには特別な資格がなくてもクライアントさんを獲得して、カウンセラーの仕事を長く続けている人もいます。

この記事で、資格にこだわらずにカウンセリングスキルを伸ばす方法についても、詳しくお伝えしますね

本記事では、独学でも取得を目指せるカウンセラーの種類や、資格を取得してカウンセラーの仕事を長く続ける方法について徹底解説。

カウンセラーが5年10年と持続可能な起業を実現するための専門コンサルタントである私、川越恵(かわごえ めぐみ)が次のポイントをお伝えします。

本記事で、あなたのカウンセラーとしての道を切り開くヒントを見つけてくださいね。

(注)本記事でお伝えする資格情報は、2024年9月時点の情報です。資格取得条件や講座情報は変更になる場合がありますので、最新情報は各資格のホームページをご確認ください。

ロングセラー起業コンサルタント川越 恵

内定先の倒産をきっかけに起業し、社会貢献事業を含めた3つの事業を在宅経営中。起業して約11年。
著書に『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』があり、発売後7日で増刷し、ベストセラーに。
「煽らない、売り込まない、自分の心に嘘をつかない」を合言葉に、クライアントに感謝される「ロングセラー起業」を伝える。

5年10年と長く愛されるヒーラーになりたい方へ

・周りと競わず自分らしくやっていきたい
・単発セッションで終わらずに、毎月安定した売上で運営していきたい
・お客さんと末永くお付き合いできるヒーラーになりたい

もしあなたがこれら1つでも
当てはまっているのなら

ロングセラー起業講座が
ピッタリです

たとえ実績0からの起業でも
お客様に長く愛され活躍を
つづける方法が学べる

「ロングセラー7つのチカラ」

の動画講座を
今なら無料で受講できます。

カウンセラー・セラピスト向けの
起業スクールで
短期間での成果でも、
年商での成果でも、
業界NO.1の濃い内容です。

↓ ↓ ↓
クリックして
詳細を確認する

 

【結論】独学でもカウンセラーになれる!でも、資格取得を目指す人が多い

結論からお伝えすると、独学でもカウンセラーになることは可能です。

しかし、多くの人は信頼性や専門性を高めるため、カウンセラーの資格取得を目指します。

仮にあなたが、ご自身の悩みをカウンセラーに相談したいとします。次のAさんとBさんのプロフィールを見て、どちらに相談したいと思いますか?

どうでしょうか?Aさんの方が「適切なアドバイスをもらえそう……」と感じますよね?

とくに開業して間もないときは、口コミや評価が少ない状態なので、資格を参考にするクライアントさんが多くなってしまいます

また、カウンセラーの資格がないまま実績を積み重ねたとしても、新規クライアントさんのなかには資格や経歴を参考にする人も多いので、依頼しにくいと思われることもあります。

このような理由から、独学でもカウンセラーになれますが、クライアントさんの信頼を得るために資格を取得する人が多いです

多くのカウンセラーは、肩書き&スキルアップのために資格を取得する

先ほどもお伝えしたように、ほとんどのカウンセラーが自分の肩書きのためにカウンセリングに関する資格を取ります。

そして、もう一つの資格取得のメリットは、自分自身のスキルアップにつながることです。

カウンセラーの資格を取得するためには、カウンセリングに関する知識や技術を学び、身に付けることが必要です。

独学でも民間講座でも、資格取得の過程で学ぶ知識は、実際のカウンセリング場面で大いに役立ちます。

さらに、資格によっては継続的な研修が義務付けられており、最新の知識や技術を学び続けられます

このように資格取得は単なる肩書きだけでなく、カウンセラーのスキルアップにつながりやすいのです。

「特定の大学・大学院卒業」「認定講座の修了」などの条件がある資格が多い

独学でカウンセラーになるのが厳しい理由は、多くの資格が特定の教育機関の履修や講座の修了が条件になるからです。

後で詳しく説明しますが、国家資格である公認心理師や臨床心理士は特定の大学・大学院の卒業が必要になります。

またカウンセラー資格の受験条件として、協会認定の講座履修が必須であることが多いです。自分で購入した参考書や過去問による独学では、資格を取得できないようになっています。

しかしカウンセラーの資格のなかには、独学でも取得できる資格もあるので、次の章で詳しく説明しますね。

【無料プレゼント】実績0のヒーラーがリピーターでパンクした「生きた集客方法」

 

本や参考書などの自力の独学でも取得できる資格3選

ここでは、参考書や過去問などを自分で購入して独学で取得できる資格を3つお伝えします。

副業カウンセラーとして働きたい人、自分自身のストレスケアに役立てたいと考える人に人気の資格です。

1. メンタルヘルス・マネジメント検定試験

メンタルヘルス・マネジメント検定試験は、大阪商工会議所と施行商工会議所が主催する検定試験です。レベルは、セルフケアコースからマスターコースの3段階あります。

受験資格には学歴や年齢に制限がなく、ホームページで紹介されている公式テキストを購入して学ぶことが可能です

筆記試験は年に1~2回あり、試験場所は全国10か所以上の受験候補地より選べます。

2. メンタル士心理カウンセラー®

メンタル士心理カウンセラー®は、日本メディカル心理セラピー協会が運営する資格です。心理学の基礎知識やストレスから起きる症状の特徴、症状別の治療方法を学べます。

受験資格はとくになく、協会のホームページで受験申込みが可能です。申込後に、試験問題と解答用紙が送付されるので、自宅などで受験できます

3. メンタル心理インストラクター®

メンタル心理インストラクター®は、日本インストラクター技術協会が主催する資格です。クライアントさんと家族の関係性や社会復帰に向けた支援方法を学びます

受験資格はとくになく、ホームページより受験申込みが可能です。

また、協会ではメンタル心理インストラクター®のほかにも、子供心理カウンセラー®やアロマオイル士などの資格も主催しています。

【1Stepでプレゼント】少ない経費で大きな売上!?単発で終わらないWeb集客の基本を解説

 

資格認定講座の修了で取得できる資格11選

カウンセラーの資格のほとんどが、ユーキャンキャリカレのような民間通信講座による資格認定講座を受講することで、資格を取得できます。

資格認定講座の修了で取得できる主な資格は、次の11つです。

  1. 産業カウンセラー
  2. メンタル心理カウンセラー
  3. メンタルケアカウンセラー
  4. チャイルドカウンセラー
  5. 上級心理カウンセラー
  6. キャリアカウンセラー
  7. 認定カウンセラー
  8. ケアストレスカウンセラー
  9. プロフェッショナル心理カウンセラー
  10. 行動心理士
  11. 教育カウンセラー

これらの資格のうち、難易度がやや高めといわれるのが産業カウンセラーです。

産業カウンセラーは協会が主催する養成講座を受講することで、最短6か月で受験資格を得られます。しかし、試験の合格率が学科・実技試験を合わせて60%前後であること、5年ごとに資格の更新が必要です。

民間通信講座は3万~5万円の受講料が発生しますが、次のようなメリットがあります。

認定講座で学べる資格は、本や動画だけの独学よりも、効率よく学べるとして副業カウンセラーにも人気です。

また、認定講座の受講料や資格の受験料は開業後に経費として計上できるメリットもありますよ。

※民間通信講座や資格によっては、サポートがない場合もあります

【無料プレゼント】実績0のヒーラーがリピーターでパンクした「生きた集客方法」

 

独学では取得が難しい資格4選

そして、国家資格である公認心理師をはじめ、次の4つの資格は特定の大学や大学院の卒業などの条件があるため、いまから資格を取得するのは難しいでしょう。

資格名 資格取得の条件
公認心理師
  • 心理学系4年制大学で指定科目を修得し、心理学系大学院で指定科目を修得している
  • 心理学系4年制大学で指定科目を修得し、所定の臨床現場で2年以上の実務経験を経験
臨床心理士
  • 指定大学院(1種・2種)を修了し、所定の条件を充足している
  • 臨床心理士養成に関する専門職大学院を修了している
  • 諸外国で指定大学院と同等以上の教育歴があり、修了後の日本国内における心理臨床経験2年以上を有する
  • 医師免許取得者で、取得後、心理臨床経験2年以上を有する
認定心理士
  • 大学で所定の単位を修得し、日本心理学会に申請して審査を通過
臨床発達心理士
  • 大学や大学院で発達心理学隣接諸科学の専攻
  • 臨床経験が3年以上かつ発達心理学隣接諸科学の学部を卒業

大学や大学院で心理学を専攻しておらず、これらの資格を取得する場合は、新たに大学で心理学を学ぶことが必須です。民間通信講座で資格を取得するよりも、時間や費用の負担が増え、学ぶ内容もより専門的になるので資格取得は厳しいといえます

また、文部科学省の「スクールカウンセラー活用事業」を実施するスクールカウンセラーも、資格取得が難しいといわれます。

条件は「公認心理師」や「臨床心理士」、「精神科医」などのいずれかの職業であること。学校によっては、臨床心理士などの資格保有者を募集しているところがあります。

なお、フリーランスとして子どもや親御さんのカウンセリングをするときは、とくに必須な資格はありません

廃業経験者も年収1200万円を達成した「リピートされる集客方法」

 

独学でカウンセラーの資格取得をするデメリット3つ

ここまでご覧になって、「独学で資格取得をするのは厳しいかも」と感じる人も多いかと思います。

しかし、いまからお伝えするデメリットを克服することで、カウンセラーとして開業したときにスタートダッシュを切りやすくなります。ぜひ参考にしてみてください。

実践的なスキルアップができない

独学でカウンセラーを目指す最大のデメリットは、実践的なスキルアップが難しいことです。

カウンセリングスキルは、机上で学んだことを実際のクライアントさんとの対話を通じて磨かれます。

独学だけでは、本番を意識したロールプレイングや経験豊富なカウンセラーの直接指導の機会が限られてしまいます

たとえば、非言語コミュニケーションを読み取る能力や、初対面のクライアントさんの受け入れ方などの実践的なスキルは十分に習得できません。

また、難しいケースへの対応方法や倫理的な判断力も、実際の経験や専門家の指導を通じて培われるものです。

これらの実践的スキルの不足は、将来的にクライアントさんへの適切なサポートを提供するうえで大きな障害となる可能性があります。

インプットできる知識が限られている

独学でカウンセラーを目指す場合、得られる知識が限定的になりがちです。

専門的な教育機関や資格講座では、最新の研究成果や多様な理論、技法について体系的に学べます。しかし、独学では自分で選んだ情報源に頼ることになるため、知識に偏りが生じやすいです

そして心理学の研究は日々進化しており、私たちも最新の研究成果や治療法についてつねにアップデートする必要があります

独学でもこれらの情報を吸収する手段を得ることは可能ですが、マンパワー不足の状態になるため効率が悪くなる場合もあります。

本人のモチベーションや管理能力に左右される

独学でカウンセラーを目指す場合、学習の進度や質は個人のモチベーションと自己管理能力に依存しやすいです。

民間講座のように決まったカリキュラムやスケジュール、提出期限のある添削指導とは異なり、独学では自分で学習計画を立て、実行する必要があります

さらに,自分が苦手分野に直面したときや、モチベーションが低下したときは自力で乗り越えなければなりません。このように独学の場合は、自己管理能力が重要となります。

通信講座であれば、講師のサポートを受けられることもありますが、独学ではそのような外部からの刺激や支援が限られるのです

結果として、学習の中断や偏った学習、不十分な理解などのリスクが高まり、カウンセラーとしてのスキルアップに影響を与える可能性があります。

 

心理カウンセラーとして開業するときに役立つ知識や能力5つ

心理カウンセラーとして成功するためには、カウンセラーの資格取得で学んだ知識だけでなく、次の知識やスキルも必要です。

時間管理力は、クライアントとの面談や事務作業を効率的にこなすために必要です。また、包容力とコミュニケーション力は、クライアントとの信頼関係を築く基本となります。

このように聞くと「私はカウンセラーに向いているのかな……」と不安になる人もいるかと思います。でも安心してください!

これらの力は、仕事中だけでなく普段の生活でも鍛えられるので、できることから始めていけばOKです。できる範囲を増やしていくことで、より効果的なカウンセリングサービスを提供できるようになりますよ。

 

カウンセラーの仕事を長く続けるための手順

ここではカウンセラーの仕事を長く続けるための手順をお伝えします。

私があなたに一番伝えたいことは、資格取得はゴールではないことです。あくまでもカウンセラーとして活動するための1つの方法にすぎません。

複数の資格を取っていても、集客に伸び悩み廃業してしまうカウンセラーも多いです。そうならないためにも、仕事を長く続けられる方法を知ることが大事なので、参考にしてみてくださいね。

1. カウンセリングスキルを取得する

まずはカウンセリングに役立つスキルを身に付けることから始めましょう。

カウンセラーの資格取得を目指すだけでなく、普段からカウンセリングを意識して周囲への接し方を変えてみることも大切です

相手が話すときは傾聴して意識したり、相手の表情や仕草から心情を読み取ることも、カウンセリングスキル向上につながります。

2. SNS集客を同時に行う

実は、資格取得中でもSNS集客はできます。「まだ、資格もないのに?」と驚く人もいるかもしれません。

資格の勉強と同時にSNSアカウントを作成して投稿しておくと、早い段階でカウンセリングに興味のあるクライアントさんを集められます

そして開業後に「開業しました!」と、カウンセリングルームの名前を告知すれば認知度も上がりやすくなります。

また開業前にSNS投稿すると、ターゲットのリサーチができるメリットも。SNSは「いいね」の数やフォロワー数などのリアクションがすぐわかるので、「クライアントさんが何を求めているのか」が見えるようになります。

これらのような、自身のカウンセリングで役立つ情報をSNSの投稿を通じてリサーチできます

また、開業前にはアメブロやnoteなどのブログを活用して集客することもオススメです。

ブログもSNSと同様に、書くネタがあれば毎日でも更新可能です。記事数や閲覧数が伸びることで、検索エンジンからの集客も期待できます。

3. 開業届を提出する

カウンセリング事業を始めるときは、開業届を出すのがオススメです。青色申告制度などの税に関するさまざまなメリットが受けられます

開業届は税務署に行って書くか、国税庁のHPから書面をダウンロードして自宅で書くかのどちらかを選びましょう。

また、開業届を提出するときに屋号(個人事業主としての名前)をどうするかで悩む人も多いです。屋号は必須ではありませんが、あった方が何かと便利です。しかし、屋号に含めてはいけないワードもあるので、必ず確認しておきましょう。

屋号は個人事業主にとってのいわば「看板」なので、クライアントさんが覚えやすい名前をつけるのが一番ですよ。

ちなみに、地方で対面式のカウンセリングルームを開設するときは、企業名に「○○(地域名)カウンセリング」のように地域名を入れましょう。Googleマップの検索で表示されやすくなり、Google検索からの集客を見込めますよ。

開業届の書き方について詳細を知りたい方は、こちらの記事で解説しているのでぜひ参考にしてください。

4. モニターを獲得する

モニター獲得とは、商品やサービスを試しに使ってくれる人を募集することです。モニターという名の「小さなテスト販売」をすることで、それが口コミ集客へとつながっていきます

モニターは、直接の友人や知り合いから募集するのがよいでしょう。知り合いではない方がよい場合は、SNSやブログ、ココナラなどのスキルマーケットで募集してもOKです。

その後、参加者から「熱量のある感想」をもらい、それをSNSやブログで紹介します。(熱量ある感想をもらうためには、質の高いサービスの提供が大前提です!)

そうすることで、投稿を見た人から「この人のカウンセリングはよさそう」と思ってもらえます。そこから徐々に口コミが広がり、新規顧客の獲得につながるのです。熱量は伝染しますからね

5. リピーター・ファンを増やす

売上が安定してきたら、リピーターやファンを増やすことに注力しましょう。

カウンセラーの業態には、「リピーター」の存在が必要不可欠です。新規のクライアントさんを募集するばかりではなく、一人のクライアントさんと長くお付き合いすることを考えましょう

そのためには、いかにクライアントさんに満足してもらえるかが重要です。顧客満足度が高くなることで、クライアントさんが「もっと利用したい」と思うようになり、あなたの「ファン」になってくれます。

次第に口コミが広がり、新規のクライアントさんが増え、そのクライアントさんがまたファンになってくれるのです。

クライアントさんとの信頼関係を築くのに時間はかかりますが、一人ひとりとしっかり向き合えば、あなたの口コミや評判が上がり、気づけばたくさんの人がファンになってくれますよ

 

【まとめ:1分で要約】独学でカウンセラーになれるけどオススメではない

独学でカウンセラーになることは可能ですが、次の理由からオススメできません。

カウンセラーの資格のなかには、過去問や本でも資格が取れるものもあります。カウンセリングの基礎知識を得たい人や、カウンセリングの雰囲気を掴みたい人はぜひ挑戦してみてください。

そして、カウンセリングの勉強は資格を取得した後でも続きます。学び続けないと、どんどん忘れていきますからね……

カウンセラーの仕事をしているときだけでなく、普段の日常生活でもカウンセリングスキルを伸ばせます。

ぜひ、クライアントさんの満足度を上げるために、学び続けるカウンセラーを目指してくださいね。

このブログでは、今後もカウンセラーに関して役立つ情報をお届けしサポートしていきます。

私のビジョンは、1人でも多くの起業家に「持続可能な成果」を作り出す支援をしていくこと。本ブログを通して、あなたのお役に立てれば嬉しいです。

人気のコラム

  • 起業前に要確認!開業カウンセラーの現実と失敗せずに儲かるコツ

    「カウンセラーとして独立・開業を検討している」 「開業カウンセラーとして、稼げる方法が知りたい」 このような想いを抱えているカウンセラーの方も多いのではないでしょうか? カウンセラーとは、ご存知の通り…

    続きを読む
  • 失敗しないカウンセラー集客・お客さんの心に響くブログ記事について【集客コンサルタント解説】

    「もって1年」といわれているカウンセラー起業の常識を変えることをミッションに活動している川越恵です。この記事では、カウンセラー起業のキモ、「集客」についてお伝えします。   突然ですが、なぜ…

    続きを読む
  • 心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】

    「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…

    続きを読む

起業初月からサラリーマン・OL時代の月収を超えたWEB集客×口コミの秘密とは?7つの動画を無料プレゼント!

元いじめられっ子・不登校の
川越恵の起業ストーリー

Amazon ベストセラー 増版決定! 『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』

株式会社スライヴケア
ロングセラー起業塾
代表 川越恵

川越恵
  • ●カウンセラー・セラピスト・コーチ専門
    持続可能な起業コンサルタント。
  • ●受講後数年を経ても、毎月月商100万、
    毎年年商1000万を達成し続ける塾生多数
  • ●「煽らない、売り込まない、自分の心に嘘をつかない」を合言葉に、クライアントに感謝される「ロングセラー起業」を伝える
  • ●人、モノ、カネ、情報の全て0から起業し、約11年。
  • ●社会貢献事業を含め3つの事業を営む。
    「在宅ビジネス」の仕組みを構築し、自宅から全く出ずに会社を経営中。
  • ●指導実績は全国1000名を超える。
  • ●著書に『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』があり、ベストセラーに。
  • ●自分の人生をかけて、愛する家族との毎日の時間を大切にしながら、「持続可能な起業」、さらには「持続可能な社会・世界」の実現を天命と受け取り、使命としている。

友だちを追加する

今すぐ無料で登録する

ロングセラー起業塾30万円相当の口座動画ダイジェスト

今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する