COLUMNコラム

ヒーラーにオススメな資格5選|ヒーリング能力を高める方法や収入アップ長く仕事を続けるコツも紹介【ヒーラー・セラピスト専門コンサルタント監修】

「ヒーラーとして開業するためには、どんな資格が必要だろう?」
「ヒーラー向けの資格を取得する方法を知りたい!」
「ヒーラーの仕事を長く続けるためにヒーリング能力を高める方法を知りたい」

ヒーラーとは治癒を意味する「ヒーリング」から派生した言葉で、宇宙のエネルギーや生命のエネルギーを活用しながらクライアントさんを癒す職業です。

スピリチュアル要素が強い仕事なので、ヒーラーになるために必要な資格について、ぼんやりしている人も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、ヒーラーにオススメな資格について徹底解説。ヒーラー・セラピストが5年10年と持続可能な起業を実現するための専門コンサルタントである私、川越恵(かわごえ めぐみ)がヒーラーにオススメな資格について次のポイントをお伝えします。

本記事を読むことで、あなたがヒーラーを目指すときのヒントを得られたら嬉しいです!

ロングセラー起業コンサルタント川越 恵

内定先の倒産をきっかけに起業し、社会貢献事業を含めた3つの事業を在宅経営中。起業して約11年。
著書に『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』があり、発売後7日で増刷し、ベストセラーに。
「煽らない、売り込まない、自分の心に嘘をつかない」を合言葉に、クライアントに感謝される「ロングセラー起業」を伝える。

5年10年と長く愛されるヒーラーになりたい方へ

・周りと競わず自分らしくやっていきたい
・単発セッションで終わらずに、毎月安定した売上で運営していきたい
・お客さんと末永くお付き合いできるヒーラーになりたい

もしあなたがこれら1つでも
当てはまっているのなら

ロングセラー起業講座が
ピッタリです

たとえ実績0からの起業でも
お客様に長く愛され活躍を
つづける方法が学べる

「ロングセラー7つのチカラ」

の動画講座を
今なら無料で受講できます。

カウンセラー・セラピスト向けの
起業スクールで
短期間での成果でも、
年商での成果でも、
業界NO.1の濃い内容です。

↓ ↓ ↓
クリックして
詳細を確認する

ヒーラーが取得を検討すべき資格やスキル5つ

さっそくヒーラーが取得を検討すべき資格について5つお伝えします。

先ほどもお伝えしましたが、ヒーラーになるために必ずしも資格が必要というわけではありません。どちらかというと、ヒーラーに必要な知識の取得や肩書きのために、資格を取る人が多いです。

また、あなたが活動したいヒーラーのジャンルによって取るべき資格が違ってきます。ここでは、クライアントさんとのセッションやカウンセリングで役に立つ資格を5つ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

1. サイキックヒーラー認定試験

サイキックヒーラー認定試験は、日本メディカル心理セラピー協会が運営する試験です。

この試験では、サイキック(霊能力や超能力)を用いたヒーリングを理解しているか、魂のつながりやオーラを浄化する重要性などの基本的な知識が問われます。

クリスタルを使ったセラピーや顕在意識やオーラの浄化など、ヒーラーとして活動するには必要不可欠な内容が出題され、正答率70%以上で合格です。

2. ヒーラー検定

ヒーラー検定は、特定非営利活動法人「IAOH」が実施する民間資格です。ヒーラーはもちろん、鍼灸師やアロマテラピスト、カイロプラクティクなどの職業の人が認定を受けられます。

レベルによって講習内容や検定試験が異なり、「ヒーラー」「ヒーラーインストラクター・マスター」「ヒーラーバード・オーヴィット・ドルイド」の3つに分類されるのが特徴です。

ヒーラー認定を取得すると、法人に活動会員登録ができて、各種イベントにヒーラーとして参加資格を得られます。

3. IHA検定

IHA検定は、一般社団法人インターナショナルヒーリングアロマ協会が主催する検定です。協会に入会し、主催のセミナーに参加することで資格を取得できます。

セミナーは初級・中級・上級とあり、いずれも一般参加が可能です。また、IHA協会の会員になると「エネルギーワーカー養成講座」や「マスタープラクティショナー認定講習」など特別な講習を受けることもできます。

4. メンタル心理カウンセラー®

メンタル心理カウンセラー®は、一般財団法人日本能力開発推進協会 (JADP)が主催する民間資格です。心理的に悩める人を社会的観点からもサポートできるカウンセリングの提供を目的にしています。

心理学やカウンセリングに関する基礎知識が問われるので、クライアントさんとの対話やカウンセリングのスキルアップをしたい人にオススメです。資格はキャリカレなどの通信講座で受けられます。

5. 数秘術・パワーストーン

数必術やパワーストーンに関する基礎知識を学ぶのもオススメです。

数秘術とは生年月日や姓名の画数などの数字を使った占術のこと。数字が持つパワーでクライアントが抱える悩みを解決するアドバイスができます。

また、パワーストーンが持つエネルギーの特徴を学ぶことで、クライアントさんの悩みに合ったパワーストーンを使ったヒーリングもできます。どちらも通信講座や有名講師によるセミナーで学ぶことが可能です。

資格よりも「認定講座修了」が重要な場合もある

ここまでオススメな資格を5つ紹介しましたが、ヒーラーはスピリチュアル的要素が強いため、カウンセラーやセラピストよりも認知度が高い資格が少ないです。

そのため、ヒーラーにとっては資格よりも次のことが重要です。

人気のヒーラーは「ヒーラーとしてのブランド価値」がとくに重要視されます。この価値は、ヒーラーになってすぐに定着するものではありません。ヒーラーとしての最低限の知識を得て、多くの経験を積むことであなたの価値が決まりますよ。

【無料プレゼント】実績0のヒーラーがリピーターでパンクした「生きた集客方法」

ヒーラーが資格やスキルを取得する方法3つ

次にヒーラーが資格やスキルを取得する方法を3つ紹介します。

本や動画による独学でスキルを磨くこともできますが、必ずヒーラー講師からの指導をメインにした勉強がオススメです。

理由としては、一人だけの学びですと「できた気」になってしまい、自分の得意・不得意分野を第三者の目で確認できないからです。

次の3つの方法と合わせて、練習や+αの知識を得るために本や動画を参考にするのはOKです!
ぜひあなたに合ったスキルの習得方法を選ぶための参考にしてくださいね。

1. 資格スクールや認定講座を受ける

スキル取得のために、ヒーラー資格が取れるスクールや認定講座を受講する方法がオススメです。

資格スクールや認定講座を探す方法は、実際に自分がお世話になったヒーラーから「どこで学んだか」を参考にするのがよいでしょう。そのヒーラーの恩師からヒーリングを学べるメリットがあります。

また、初めてヒーラーにお世話になる人は、ヒーラー関連のブログをいくつか読んで、一番参考になるブログの執筆者から学ぶとよいでしょう。もしくは、自分が信頼するヒーラー関連本の著者や動画配信者が主催している認定講座もオススメです。

資格スクールや認定講座の費用は、ジャンルやカリキュラムによりますが、5万~60万円程度です。

2. 通信教育講座を受ける

自宅に教材が届き、自分のペースで学習できる通信教育講座も、ヒーラーに役立つ基礎知識を得るのにオススメです。

たとえばキャリカレヒューマンアカデミー通信講座では、ヒーラーが+αで取るのにオススメな資格が取得できます。

通信教育講座の例

講座の費用相場は3万~7万円とお手頃ですが、講師のマンツーマン指導を受けられないのがデメリットです。また、ヒーリングよりはカウンセラー系・占い系の講座が多いのが特徴です。

3. セミナーを受ける

ヒーラーの有名講師が定期的に開催しているセミナーに参加するのもオススメです。

セミナーには1つのスキルを1~7日間でマスターする「短期集中型」、ヒーラー同士がヒーリングを交互に体験する「交流会型」など幅広い形式で開催されます。

セミナーを受けることで、ヒーラー同士の交流の場が増え、同じジャンルの起業仲間を増やせます。また、セミナーによっては認定講座や通信教育講座では習わない、より専門的な技術を教えてくれるところも多いです。

費用はヒーラー講師の知名度やジャンルによってピンからキリまで。数万円のものから100万円するものまであります。とくに有名講師の場合は、募集してすぐ満員になるセミナーもあります。

【1Stepでプレゼント】少ない経費で大きな売上!?単発で終わらないWeb集客の基本を解説

ヒーラーがヒーリング能力を高める方法5つ

ヒーラーで最も重要なのは、人を癒す力である「ヒーリング能力」です。この力が高いほど、クライアントさん(ヒーリングを受けるお客さま)が安心しやすく、クライアントさんの悩みを解決する力があるといえます。

ヒーリング能力を高める方法は多いです。そのなかでヒーラーがヒーリング能力を高める方法を5つお伝えします。

1. ヒーラーから直接指導を受ける

一番よい方法は、ヒーラーから直接ヒーリングの方法を教わることです。

ヒーリングのやり方は動画や書籍でも公開されていますが、前述したとおり自分だけでは理解した・できた気になりやすいです。

わかったつもりのままでクライアントさんを癒そうとしても、クライアントさんは満足できる効果を得にくいでしょう。

ヒーリングは、実力のあるヒーラーから手取り足取り教わった方が最短で鍛えられます。習得するために多少の初期投資はかかりますが、将来クライアントさんから得られる対価の方が大きくなりますよ。

2. 他人に感謝する習慣を作る

ヒーリング能力は勉強や訓練だけでなく、普段の生活でも工夫すれば鍛えられます。

ヒーリングでは、人やものに感謝する気持ちが必要になります。まずは家族や友人など、あなたが大切だと思う人に対して感謝することを習慣にしましょう。

習慣化することで、あなたの心が感謝の気持ちで満たされるようになり、ヒーリングのときも癒しのエネルギーが強くなりやすいです。

最初は慣れないかもしれませんが、1週間ほどすると心の満足度だけでなく、表情も穏やかに変わってきますよ。

3. 自然と触れ合う機会を増やす

ヒーラーなど人を癒す仕事に就く人こそ、自然と触れ合う機会を増やしてください。

心が閉ざされそうな狭い空間や都会などの混雑したところばかりにいると、心が縮こまりやすく癒しのエネルギーも出にくいです。

自然あふれる場所へ旅行したり、部屋のなかで観葉植物を育てたりするのがオススメです。自然が持つ大地のパワーを感じることで、あなたの明るいエネルギーが満ちてくるでしょう。

4. 五感を研ぎ澄ませる

相手をヒーリングするためには、自分や相手のエネルギーの変化に敏感でなければなりません。

ヒーラーはこれらの変化を五感で察知して、それに応じてエネルギーの量を調整する必要があります。

五感を研ぎ澄ませる方法はいたってシンプル。「この瞬間、自分がどんな感覚かを判断する」です。服の肌触りや気温、食べ物の食感などに着目してみてください。

多忙な生活ではこれらの感覚を意識しないことが多いです。まずは「いま自分は何を感じられるか」に意識を向けてみてくださいね。

5. 先入観や思い込みを捨てる癖をつける

ヒーリングでは、先入観や思い込みを捨てて”感じるがままに”エネルギーを送ることがポイントです。

そのためには先入観や思い込みなどのような、頭ばかりで考えることを手放す練習をしておきましょう。

私たちは普段から「次の予定のためにはこれをやるべき」「あの方法なら効率がよさそう」と、物事を難しく考えがちです。しかしヒーラーの仕事では、頭で考えても答えが出ないような場面もあります。

そのときは直感やフィーリングなどの”なんとなく”の感覚も役に立つことが多いです。

頭で理論立てて考えがちな人は、普段の生活で先入観や思い込みを捨てる習慣をつけましょう。たとえばくじ引きやじゃんけんなど、直感で選んだ方がよい場合もありますよ!

【無料プレゼント】実績0のヒーラーがリピーターでパンクした「生きた集客方法」

ヒーラーに向いている人の特徴7選

ヒーラーに向いている人の特徴や性格についてお伝えします。いまからお伝えする特徴は、ヒーラーとよく似た仕事のセラピストにも共通している部分も多いです。

ヒーラー独自の特徴として、ヒーラーは宇宙や大地のエネルギーや波動など目に見えない「スピリチュアル」なものを扱います。そのため、スピリチュアルに関心のある人が多い印象です。

私がこれまで見てきたヒーラーに多い特徴は次の7つです。

  1. 明るくてポジティブな人
  2. 思いやりを持って相手と関われる人
  3. 勉強熱心で探求心がある人
  4. 自然や動物を愛する人
  5. 慈悲深く人を癒すことに尽くせる人
  6. 人の感情やオーラを感じ取れる人
  7. 口が堅くて秘密を守れる人

ヒーラーに向いている人は、人のために尽くしたい、愛情を注ぎたいという「ライトワーカー」の素質がある人が多いです。

スピリチュアルの世界では、人々をより明るい方向へ導く役割を持つ人を「ライトワーカー」と呼びます。

このような人は、ネガティブなエネルギーをポジティブなエネルギーに変換する力があり、強い共感力からヒーラーに向いているとされています。

「私にはライトワーカーの素質がないかも……」と思った人も、ヒーラーになれないというわけではありません。この7つを意識して毎日を過ごすことで、ヒーラーに必要なスキルや感覚が身に付きますよ。

廃業経験者も年収1200万円を達成した「リピートされる集客方法」

気になるヒーラーの収入事情

ヒーラーの活動を始めるにあたって、気になるのはやはり収入ですよね。

ヒーラーはセラピストやカウンセラーよりも正規雇用場所が少なく、副業または個人事業主(フリーランス)で働く人が多いです。

年収も雇用形態やジャンルによって幅広く、活動方針によって大きく差があります。

副業または個人事業主で活動する人が多い

先ほどもお伝えしたとおり、ヒーラーは副業または個人事業主で活動することが多いです。

副業の場合は、仕事のストレスを抱えた社会人や家事育児でお疲れの主婦・主夫がヒーリングを受けやすい時間に稼働します。平日19時~22時または土日祝日に活動することが多いです。

個人事業主の場合は、平日の午前中にクライアントさんの対応を行うこともあります。また、知名度のあるヒーラーの場合は、講師として講座やセミナーの準備もする人もいます。

年収は100万未満から1,000万まで幅広い

ヒーラーの年収は実力や経験に応じて、100万未満から1,000万円まで幅広くいます。それぞれ目標の年収に対して活動範囲を広げています。

ヒーリング技術を鍛えるだけでは大きな収入につながりにくいです。経営スキルや集客のコツ、マーケティングに関する知識にも精髄していなければなりません。

そして個人で活動するのではなく、他のヒーラーや起業家との交流を深めることで新たなアイデアも得られます。あなたが高い年収を目指す場合は、次の7つの力を鍛えることをオススメします。

ヒーラーの仕事を長く続けるために必要な7つのチカラ

ヒーラーが安定した収入を得るためには、次の7つのチカラが必要になります。

ロングセラーを実現する7つのチカラ

ヒーラーの仕事に興味を持ち、ヒーラーを目指す人は多いです。しかし、そのほとんどのヒーラーが経営や営業などのスキルが不安定のため、長く活動できていないのが現状です。

多くの人にヒーリングを提供し続けるためには、正しいルートで起業を成功させる必要があります。

私が運営している「ロングセラー起業塾」では、この7つのチカラを軸に事業を進めていただいています。長く愛されるヒーラーになるためには、ポジション選びや商品作り、金額設定が必須です。

興味のある人はぜひこちらを参考にしてみてください。あなたに役立つ情報がきっとあるはずです。

【まとめ】ヒーラーにオススメな資格5選

本記事でお伝えした、ヒーラーにオススメな資格は次の5つです。

  1. サイキックヒーラー認定試験
  2. ヒーラー検定
  3. IHA検定
  4. メンタル心理カウンセラー
  5. 数秘術・パワーストーン

ヒーラーになるために必須の資格はありません。しかし、スキルアップと信頼関係の構築のために資格取得はとても大切になります。

資格はあなたの専門性を高め、クライアントさんを支援するための第一歩となります。あなたが長くカウンセラーとして活躍するために、ぜひ資格取得を検討してみてください。

そして資格や認定講座の取得修了は、起業のスタートラインに立ったことにすぎません。クライアントさんが満足できるヒーリングができるように、たくさんの経験を積んでいきましょう。

本ブログでは、今後もヒーラーに関して役立つ情報をお届けしサポートしていきます。

私のビジョンは、1人でも多くのヒーラーに「持続可能な成果」を作り出す支援をしていくこと。本ブログを通して、あなたのお役に立てれば嬉しいです。

このほかにも、ヒーラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。

人気のコラム

  • 起業前に要確認!開業カウンセラーの現実と失敗せずに儲かるコツ

    「カウンセラーとして独立・開業を検討している」 「開業カウンセラーとして、稼げる方法が知りたい」 このような想いを抱えているカウンセラーの方も多いのではないでしょうか? カウンセラーとは、ご存知の通り…

    続きを読む
  • 失敗しないカウンセラー集客・お客さんの心に響くブログ記事について【集客コンサルタント解説】

    「もって1年」といわれているカウンセラー起業の常識を変えることをミッションに活動している川越恵です。この記事では、カウンセラー起業のキモ、「集客」についてお伝えします。   突然ですが、なぜ…

    続きを読む
  • 心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】

    「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…

    続きを読む

起業初月からサラリーマン・OL時代の月収を超えたWEB集客×口コミの秘密とは?7つの動画を無料プレゼント!

元いじめられっ子・不登校の
川越恵の起業ストーリー

Amazon ベストセラー 増版決定! 『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』

株式会社スライヴケア
ロングセラー起業塾
代表 川越恵

川越恵
  • ●カウンセラー・セラピスト・コーチ専門
    持続可能な起業コンサルタント。
  • ●受講後数年を経ても、毎月月商100万、
    毎年年商1000万を達成し続ける塾生多数
  • ●「煽らない、売り込まない、自分の心に嘘をつかない」を合言葉に、クライアントに感謝される「ロングセラー起業」を伝える
  • ●人、モノ、カネ、情報の全て0から起業し、約11年。
  • ●社会貢献事業を含め3つの事業を営む。
    「在宅ビジネス」の仕組みを構築し、自宅から全く出ずに会社を経営中。
  • ●指導実績は全国1000名を超える。
  • ●著書に『口コミ集客で「一生愛される起業家」になる方法』があり、ベストセラーに。
  • ●自分の人生をかけて、愛する家族との毎日の時間を大切にしながら、「持続可能な起業」、さらには「持続可能な社会・世界」の実現を天命と受け取り、使命としている。

友だちを追加する

今すぐ無料で登録する

ロングセラー起業塾30万円相当の口座動画ダイジェスト

今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する今だけ無料公開中 今すぐ無料で受講する