何故、セッション(セラピー)に満足されていたのに、リピートされないのか?
こんにちは、
持続可能な起業コンサルタント・川越恵です。
リピートが起こらない理由って、なんだと思いますか?
値段が高いから?
自分のセッション(セラピー)経験が浅いから?
立地が悪いから?
ほとんどの場合、これらの理由ではありません。
値段が高かったり、キャリアが短かったり、立地が悪くても、
予約のとれないお店はあります。
逆に、値段が安くてキャリアが長くて立地がよくても、リピートされず、集客対策で悩むお店は数えきれないくらいにあります。
では、リピートされない理由は何なのでしょうか?
どうしたら、リピーターさんばかりのスケジュールになるのでしょうか?
理由はいくつかありますが、その代表的なものの一つは….
値段や立地、キャリアと言った「比較可能なもの」で選ばれている。
ということ。
この判断基準で選ばれていると、
「もっと安いお店」「同じ施術で、もっとアクセスのいいお店」
が出来たら、簡単に浮気されてしまいます。
だから、「比較されないもの」で勝負する必要があります。
その、比較されないものとは、
あなた自身へのファン度を高めるということ。
そして、「◎◎と言えばこの人」と言われるポジションを築くこと。
ポジションを築くのはすぐに出来ることではないので、
まずは「ファンを度を高める」のが優先です。
あなた自身のファン度の高め方は、一人ひとり違います。
一様に「この方法でファン度を高められる」というものではありません。
今来ているお客さんに、何がきっかけでファン度が高まったのかをヒアリングしてみましょう^^
「書いても書いても集客出来ない…」
「新規が来てもリピート・契約されない…」
その他、集客・告知のお悩みの方へ。
最新の解決のヒントは、こちらから最新でお届けしています。
最新情報はこちらでも最新情報ををアップしていきます。
このほかにも、カウンセラー・セラピストのための集客に欠かせない秘訣をご紹介しています。
→ご興味のある方はこちらをクリック
人気のコラム
-
カウンセラーが直面しやすい現実|よくある失敗要因や年収相場も解説【対人支援職専門の起業コンサルタント監修】
「カウンセラーとして独立・開業を検討しているけど、稼げるのか不安」 「他のカウンセラーと競合しながら、仕事を継続できるか心配」 「自分には食べていけるほどのカウンセラーのスキルがあるか心配」 この記事…
続きを読む▼ -
事業が長続きするカウンセラーが実践する集客法とよくある失敗例を解説【対人支援職専門起業コンサルタント監修】
「長年の夢だったカウンセラーになったけど、クライアントさんが集まらない」 「カウンセラーはどの集客方法が向いているかわからない」 「カウンセラーが失敗しやすい集客方法を知っておきたい」 カウンセラーの…
続きを読む▼ -
心理セラピストの方必見!集客で絶対にやるべきこと、絶対に避けるべきこと【ロングセラー起業コンサルタント解説】
「心理セラピストとして起業したけど、集客方法がわからない」 「心理セラピストの集客事例を知りたい」 「起業する前に集客方法を知っておきたい」 あなたは心理セラピストとしてすでに起業されている方でしょう…
続きを読む▼